こんにちは! 編集部の古賀です。
まいにち無料の記事を配信しているデイリーポータルZ、その制作料の一部は有料の会「はげます会」の会費でまかなわせてもらっています。
「はげます会」には会員と関係者が集うFacebookグループ「はげましひろば」や、会員限定のコンテンツエリアがあります。
限定公開されたなかから一部を(ほんの一部ではありあますが)無料公開します。
ウェブマスター 林雄司:保存版!便利な専門通販サイト
「ものづくりに必要なのは便利な通販サイトである。」
と言ったのはビル・ゲイツではなく僕である。
冗談で書き始めてしまったが、専門特化した通販サイトは本当に便利なのだ。
僕が利用したことがある通販サイトを紹介したい。
ポスター印刷・ABポスター
ネット印刷か近所の出力ショップで頼んでしまうが、ここは安い。いちど頼んだことがあるが、印刷も仕上がりも問題なかった。A0サイズが1690円。他の店だとだいたい3000円ぐらいなので破格。
ねじ・ねじNo1.com
妻の実家から食卓をもらったところ、ネジが1本なかった。特殊な形状のねじだったが、ネットで唯一取り扱いがあったのがこのサイト。おかげでうちの食卓がガタガタしないで済んだ。
こんなねじを売っていた
地味ハロウィン・ユニフォームタウン
業務用のユニフォーム専門通販。何を買っても地味ハロウィンになる。
銘板・銘板屋さん
工場の工作機械やオフィスのドアに貼ってある銘板を作ってくれる工場。銘板を作ってくれる会社はいくつかあるが個人で発注できたのはここだけ。
https://www.nahuda.co.jp/title/
こんなのでも作ってくれた
オリジナルタオル
1枚から作ってくれて納期が比較的早かったのがここ。
ここで作ったよ!
https://print.denno-saurus.com/originaltowel.php
一部を紹介しました! 会員の方はこちらから全文をご覧いただけまーす!
編集部 安藤昌教:営業日報
8/XX
石井さん、林さんと新宿で撮影。
小雨の降る中、記事3本分の撮影をして、最後にご飯を食べて帰るという充実スケジュールだった。
9/XX
江ノ島くんのアクスタのサンプルが出来てきたので持ち歩いて写真を撮っている。
アクスタ文化に乗り遅れているので、どうやって楽しんだらいいのか戸惑っていたのだけれど、持ち歩くうちにちょっと楽しくなってきた。これはいいものだ。 たぶん今週くらいから応募がはじまるのでみなさんもぜひゲットしてください。
8/XX
猫に新しい爪とぎを買った。
気に入ったらしく中に入ってはバリバリしているのだけれど、手を出すと猛烈に噛まれるのだ。買ったのおれだぞ。
8/XX
ラジオを公開。編集していて、途中僕が叫んだところでインプットボリュームを振り切って撮れていなかった。ごめん。
メルカリ「タオルの旅」がいよいよ最終章。11日公開の大分でいったん終了となります(沖縄と北海道には行けませんでした、無念)。
おかげで楽しい夏だった。ありがとうメルカリ。近いうちに裏話たっぷりの振り返り対談を撮るのでおたのしみに。
以上、公開された一部をかいつまんでお送りしました! 限定コンテンツの全貌はぜひ「はげます会」へ入会のうえご覧ください。