 |
幅が広すぎる文化系
続いては文化系クラブ活動を振り返ってみたいのですが、これが予想通りかなりの数です、というか8割方文化系です。さすがに全てをいっぺんに紹介するわけにはいかないので、まずは「食」にこだわった文化系クラブ活動を集めてみました。
・文化系野菜生活
・魚介部
・豚肉部
・水分部
・きのこ部
・もやし部
・冷凍食品部
・アイス部
・共食いキャラクター
・乙女酒部
・ウインナー部
・早送りベランダ菜園
・ドイツビール部
・ぬか漬け部
・つけ麺部
・珍味部
・俳句レシピ部
アイスからきのこまで実に多種多様。オヤジ酒部が体育会系で乙女酒部が文化系、というのは説明しなくてもなんとなくわかってもらえるかと思います。つまり雰囲気ですね。
|
身もだえるほどに腹が減る豚肉部は高瀬さんの建てた一つの金字塔といえるのではないか。「豚肉部」〜しょうが焼き〜 |
|
 アイスよりなにより毎回後ろに写り込む宮城さんが気になった。「アイス部」〜オレンジカルピスアイスバー〜 |
|
|
 |
 |
読者からのタレコミもたくさん寄せられた女性向けオリジナルカクテル。「乙女酒部」〜宮古島のミルク泡盛〜 |
ウインナーで寿司。ライターの好きな物が合体した瞬間。「ウインナー部」〜ウインナー寿司〜 |
|
|
 |
きのこ、珍味、ウインナー
食にこだわるライター玉置さんに、好評をはくしたきのこ部について振り返ってもらいました。
玉置:きのこ部、懐かしいですね。勢いで一気に4種類のきのこを育てたのですが、予想以上にきのこ達の変化が激しく、毎日何回も更新するのが大変でもあり、楽しみでもありました。いま読み返していたら、なんだかまたやつらを育てたくなってきました。
きのこを「やつら」と言ってますね。玉置さんはきのこの他にももやしやら魚介やらベランダ菜園やら、およそ堅気とは思えない勢いでクラブ活動を繰り広げてくれています。
|
毎日にょきにょき伸びる菌糸に感情移入した人も多かったはず。「きのこ部」〜エノキの森〜 |
|
|
|
 |
そしてライターほそいさんが全国のしょっぱいものを好んで食べるクラブ「珍味部」。こちらは現在もなお活動が続いていますね。ゴールはあるのでしょうか。ほそいさんにお話をうかがいました。
ほそい:好んでしょっぱい物を食べているはずなのに、この部活をやっている間はやたら甘い物が欲しくなりました。人間は味覚がどちらかに偏った生活をすると禁断症状があらわれるようです。でもよく考えたら甘い珍味だってあるんですよね。精進します。
まだまだ精進を続ける模様。ちなみに僕が気になった珍味は「いかの黒作り」です。
|
この回、ほそいあや、略して「ほや」と言い切った。 「珍味部」〜ほや(生)〜 |
|