ライタープロフィール


顔写真
地主恵亮(じぬしけいすけ)
1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(ライターwiki)
> 個人サイト >note



これまでの記事

サムネイル

2010/04/30
ローソンの空き箱でエヴァンゲリオンを作る
待ち受けをもらいに毎週ローソンに行くので、ついでになにか作ってみようと思う。

サムネイル

2010/04/27
野菜をティーにしてティータイム

サムネイル

2010/04/19
野菜をティーにしてティータイム
ドライハーブティーというものがあるが、野菜も乾燥させればティーになるのではないか。

サムネイル

2010/04/13
長い爪で生活するのは不便なのか

サムネイル

2010/04/10
デコにデコとデコレーションする
携帯電話にデコレーションしたものを「デコ電」と言う。額なら「デコデコ」になるぞ。

サムネイル

2010/04/05
フトモモ、あぶらちゃん?名前の面白い植物めぐり
「フトモモ」や「クサノオウ」など、なんだかグッと来る名前の植物を紹介していこう。

サムネイル

2010/04/03
長い爪で生活するのは不便なのか
女性のオシャレの一つである長い爪、普段は深爪派なのだがその生活を体験してみよう。

サムネイル

2010/03/28
ハミガキ工場では1日50万本ハミガキが作られる
毎日使うハミガキだが、何で出来ているか知らない。工場見学してきた。

サムネイル

2010/03/13
オオカミの狛犬はカッコいい!
ニホンオオカミが狛犬になっている神社がある。見てまわることにした。

サムネイル

2010/03/06
世界で唯一エジソンの電球を作っている会社
エジソンが発明した電球には竹が使われていた。その電球がいまなお作られている。

サムネイル

2010/02/27
打ったことないホームランにチャレンジする
ボウリングもゴルフも釣りも、やったことはないが簡単にできるんじゃないか。

サムネイル

2010/02/13
ネコが怖いを克服する
ネコが好きなのだが、ひっかかれるのではと思って怖い。なんとか克服できないか。

サムネイル

2010/02/06
幻のマスクラットを見た!
猫に代わるアイドルとして齧歯目のマスクラットに目を付け、探しに出かけた。

サムネイル

2010/02/05
シモバシラの霜柱を見てみたい

サムネイル

2010/01/29
シモバシラの霜柱を見てみたい
「シモバシラ」という植物は、寒い時期になると霜柱ができるそうだ。朝の高尾山で探した。

サムネイル

2010/01/16
シーチキンマヨネーズおにぎり食べ比べ
シーチキンマヨネーズおにぎりにだってコンビニごとにこだわりや違いがあるはずだ。

サムネイル

2010/01/09
ジャグリングですごいと言われたい
基本だったらできるジャグリング。この状態でなんとか「すごい」と言われたい。

サムネイル

2009/12/26
家電を使わずにあたたかく過ごす方法
家には暖房器具が無い。室内で自力であたたかくなる方法を模索した。

サムネイル

2009/12/19
雰囲気だけの男の料理を作る
料理が下手だが「男の料理」に興味がある。料理よりも雰囲気を重視してチャレンジした。

サムネイル

2009/12/07
800体の剥製と人間の神秘に触れる博物館

サムネイル

2009/12/05
美味しすぎる立ち食いそば巡り
「立ち食いそばをなめちゃいけない」という人の案内で、5軒をめぐった。

サムネイル

2009/11/28
800体の剥製と人間の神秘に触れる博物館
博物館の創設者の脳や肝臓なども展示されているという博物館へ行ってきた。

サムネイル

2009/11/21
だまされてジーンズの街「児島」
ジーンズの街「岡山県倉敷市の南部児島」にだまされて行ってきました。

サムネイル

2009/11/07
ライブカメラジャック in 渋谷
ライブカメラが好きでよく観ている。そろそろ観てるだけじゃなく、映りに行こう。

サムネイル

2009/10/31
秋のプールで情緒を感じたい
秋の海のような情緒を、秋のプールでは感じることはできないだろうか。

サムネイル

2009/10/24
リスと思いっきり戯れたい
肩にリスを乗せたりしたいと思ったのだ。多くのリス達で僕の肩を奪い合って欲しい。

サムネイル

2009/10/10
シャッター押してくださいとお願いされる方法
「シャッター押してください」と頼まれるのが好きだ。観光地で頼まれやすい方法を探った。

サムネイル

2009/10/02
犬が怖いを克服する

サムネイル

2009/09/26
犬が怖いを克服する
いつまでも怖がっていても仕方がないので克服するために犬と触れ合ってみることにした。

サムネイル

2009/09/12
動物を退屈させないエンリッチメントが面白い
最近動物園に行くと、動物を退屈させないいろいろな工夫、エンリッチメントをよく見ている。

サムネイル

2009/08/29
むかし歩いた通学路を違う土地で歩く
佐賀県の実家には一度も行ったことがないが、無理やり懐かしさを取り戻してみた。

サムネイル

2009/08/15
セミとりで大人の実力を出す
大人が1日かけてセミとりをしたらどういう結果になるだろう。

サムネイル

2009/07/25
どじょうすくいは楽しかった
カルチャーセンターで、笑いを取るための踊り、どじょうすくいを習ってきました。

サムネイル

2009/07/11
流されそうめんは涼しかった
夏場はほぼ毎日食べているそうめん。より涼しく食べてみようと思う。

サムネイル

2009/06/30
よりくだらないダジャレを言いたい
ダジャレは疲れているときほど出やすいらしいので、積極的に疲れてダジャレを言ってみた。

サムネイル

2009/06/16
昼間でも夜のように暗いところに行きたい
新宿なんかは夜に行っても明るい。その逆で、昼間に行っても暗いところはないだろうか。

サムネイル

2009/06/02
雑草で作るハーブティーは美味しかった
そもそも「ハーブ」とはラテン語で「草」の意味らしい。ということは雑草だってハーブだ。

サムネイル

2009/05/16
競馬場を走る方法
競馬が好きで、ずっと前から競馬のコースを走ってみたいと思っていた。今こそ走りたい。