特集 2020年5月17日

マンホールを見分ける~ストへぇ大倉山の見どころ

街をぶらぶら歩いて豆知識で相手をへぇと言わせる知識のタイマン、ストへぇ。

今回の舞台は東急東横線沿線 大倉山。

かつてここに住んでいたライター 井上さんとマンホールに詳しい小金井さんによる豆知識バトルです。


今回はストリートビューを使って見せたい場所、見えてくるものについて語ります!

大倉山はここだ!

今回のメンバー

路上観察家、とくにマンホール蓋、基準点・水準点・境界標に詳しい小金井美和子さんとライター井上マサキさん。それからいつものディレクター大北、審判 林である。

井上さんは独身時代に大倉山に住んで、いちど別の場所に引っ越したが大倉山に再び戻ってきたほどである。

 

マンホールがひとつひとつ意味がある(あたりまえだけど!)

見過ごしがちなマンホールがひとつひとつ違います。「マンホール」とひとくくりにしていたころとは世界が違って見えます。

00_00_00_00.002.jpg

00_01_17_22.010.jpg
駅を降りるといきなりギリシャ風の町並み!
00_01_48_21.011.jpg
ギリシャ風の柱がある不動産店があります
00_02_44_19.012.jpg
NTTのマンホールは今回頻出。民営化以降のマンホールです
00_03_09_15.013.jpg
蓋の形から深さが推測できます
00_03_57_04.015.jpg
気にして歩くとこれほどマンホールがあったのか、と驚きます
00_04_32_03.016.jpg
黄色く塗ってあるのは消火栓マンホール
00_04_58_05.017.jpg
近くに書いてある数字でマンホールの下が見えます
いったん広告です
00_05_47_01.018.jpg
駅前には大倉山。山のてっぺんには記念館があります
00_06_01_12.019.jpg
テレビで立派な建物が出てくると大倉山記念館の可能性大
00_06_49_23.020.jpg
「ハマ」のカタカナが縦に書いてあります。よくみてください。
00_07_35_20.021.jpg
マンホールを私設することもできる
00_08_12_16.022.jpg
地面の情報量すごいな!と思ってもらえると嬉しいです

途中、小金井さんが「(マンホールは)星みたいに一個見つけるとワーッていっぱい見える」と説明していますがまさにそれを体験できます。

 

続きは2週間後に!

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ