特集 2020年5月22日

無限にしゃぶしゃぶできる肉ができました

お湯に入れると色が変わります。

お店でしゃぶしゃぶが食べたい。しかし今は緊急事態措置でお店が閉まっています。

しゃぶしゃぶの最高潮は、具材の色が変わる瞬間ではないでしょうか。肉や野菜の色が変わるだけで私のテンションが上がるのです。

その最高潮を何度も体験するべく、シリコン粘土でしゃぶしゃぶ一式をつくりました。

1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。
週末は群馬の温泉を巡っています。
漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー)

前の記事:ロールケーキを立てて食べる

> 個人サイト Nuki

これがしゃぶしゃぶ一式です

肉・レタス・にんじん・えのきをつくりました。この4つさえあれば、しゃぶしゃぶだ!

002.jpg
食品サンプルっぽい。

お湯に入れると色が変わるぞ!

さっそくしゃぶしゃぶ一式の色を変えます。お湯に入れるだけです。お店のしゃぶしゃぶは出汁で肉や野菜をしゃぶしゃぶしますが、説明しやすいようにお湯です。

しゃぶしゃぶ.gif
赤いお肉に火が通ってピンクへ
野菜しゃぶ.gif
野菜たちも火が通ることで白っぽくなります。

箸を使うとうまく撮影できなかったので手掴みで失礼します。おもちゃなので手掴みでも大丈夫です。

003.jpg
えのきはあまり変わりませんでした。実際のえのきもこんな感じだからいいか。
004.jpg
それぞれのしゃぶしゃぶ前と後。

お湯に通すと色が変わり、水に通すと色が戻ります。

011.jpg
楽しいよ!

私のテンションが最高潮に達したところで、いったん落ち着いて作り方を説明します。

作り方

しゃぶしゃぶ一式の材料は、温度で色が変わるシリコン粘土です。

おうち時間の暇つぶしに。と考えて購入したのですが、色の変わり方説明を見た瞬間「しゃぶしゃぶを作るしかないな」とひらめきました。

006.jpg
色の変わり説明左上の『チェリー↔︎ピーチ』で「肉!」となりました。

粘土は『チェリー↔︎ピーチ』『グレープ↔︎ソーダ』『オレンジ↔︎マンゴー』『バナナ↔︎ミルク』『グリーンティー↔︎メロン』『ブルーハワイ↔︎ミント』『ブラック』と全部で7色入っています。文字にするとわかりにくい。要するに、赤・紫・橙・白・緑・青・黒です。

007.jpg
開けたところ。パッケージは海の生物推しですが、私はしゃぶしゃぶを作ります。

まずは肉

お肉は筋(白いところ)の再現に情熱を注ぎました。筋があった方が肉っぽいです。本来なら『霜降り』と表記するべきですが、私の作った肉は「筋」の方がしっくりきます。

肉の部分(チェリー↔︎ピーチ粘土)と筋の部分(バナナ↔︎ミルク粘土)を段々に重ね、付属の麺棒で伸ばします。

008.jpg
途中工程をすっ飛ばしているように見えますが、左を麺棒でうすく伸ばすと右になります。

筋の部分をもっとこまかく重ねればいいのですが、重ねすぎると色が変わらなくなる。という罠がありました。一定の面積がないと温度で色が変わらないようです。
手でこねていると手の温度で色が変わってしまい、出来上がりが想像しにくいですが頑張ります。

次にレタスです。白い粘土(バナナ↔︎ミルク)がキモです。芯に向かって白くなる葉っぱを再現したいので、グラデーションになるようにいい感じにこねて麺棒で伸ばします。

人参は輪切りにして断面を見たときの真ん中に向かって白くなる部分を再現したかったので、白い粘土を赤い粘土で包みました。最後に付属の粘土切りで形を四角にします。

009.jpg
作成時間は全部で1時間程度。

最後に付属の粘土専用焼きシートに置いてトースターで10分焼いたら完成です。

010.jpg
焼くことによってシリコン粘土が固まります。
002.jpg
固まったら材料をお皿に並べてできあがり!

 

いったん広告です

しゃぶしゃぶをどこでも楽しみたい!

しゃぶしゃぶは一般的に部屋でやるものですが、おもちゃだったらどこでもできます。しかし、しゃぶしゃぶ一式を持って出かけるのは荷物になるのでアクセサリーにしました。

012.jpg
イヤリングとネックレスです!
013.jpg
アリだと思います。

私の住む群馬県は、キャベツ生産率が日本一(2019年8月時点)。群馬でこのイヤリングをつけていても恥ずかしくはありません。ただ、イヤリングはキャベツではなくレタスです。

お湯に入れないと粘土の色が変わらないので、水筒にお湯を入れて外に行きます。盲点だった。お湯を持ち歩かないといけないのか…。

014.jpg
お湯が沸くまでに10回くらい「お湯用意するのめんどくせぇな」と思った。

近所の公園にきました。「撮影するか」とカメラをセットしていて気づいたことがあります。

015.jpg
カメラ画面に映る、色が変わったアクセ達。

粘土は22度で色がかわる仕組みです。はっ!としてスマホで気温を見ると29度!真夏日です。公園に着くまでに気温で色が変わっていました。

「外でしゃぶしゃぶをする!」と気持ちだけ先走り、粘土の色が変わる温度条件を忘却。「快晴だ。撮影日和だ」とすら思っていました。
考えた結果、いつも持ち歩いている飲む用の水筒の水(常温)で生肉に戻します。

016.jpg
気温が高すぎて、なかなか色が変わらないじゃない…。

おもちゃのしゃぶしゃぶ肉はどこでもしゃぶしゃぶできないことを知りました。

 


しゃぶしゃぶのハードルは高い

結局、外では肉を生肉に戻す作業になってしまいました。夏はお湯を用意するのではなく、冷水を用意することで生肉に戻すことができる、ということがわかりました。方向は逆ですが材料の色が変わることにはなるので、これはこれで一件落着な気がします。

017.jpg
色の配合を間違えて臓器になった粘土

 

▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ