

最近、自分の畑がもぐらの被害に悩まされています。
罠をしかけたり、もぐらが嫌がる音がなる機械を設置したりしてるのですが、 まったく効果がありません。
そんなもぐらに対する鬱憤を晴らすためのゲームを考えました。
1976年群馬県生まれ。幼い頃から東京に憧れ、18歳で故郷を捨てて千葉に移住。その後、幕張→船橋→市川とジワリジワリと東京に近づいている。2003年、東京を通り過ぎて横浜に引っ越す。その後、千葉の外房に移住し、半年で横浜に戻る。 KING OF TENNIS
> 個人サイト のんびりデザイン
> 個人サイト のんびりデザイン
- 穴から顔を出すもぐらをたたきましょう
- にんじんを全部食べられてしまうとゲームオーバーです
- たまに歩いてくる人間をタップするとラジカセから大音量で音楽を流します。うるさくてもぐらが顔を出すので叩きまくりましょう。
かいせつ
今月はオーソドックスなもぐらたたきゲーム……かと思いきや、途中で穴が増えて一気にハイスピードもぐらたたき化します。スマホとPCでプレイ感が全く違うので、いまPCで見ている方もぜひスマホでのプレイをお勧めします。5本指でダダダダダダって叩けるので気持ちいいんですよ!(かいせつ:編集部 石川)
――畑のモグラについて詳しく教えてください
5年前から家庭菜園をやっているのですが、もぐら被害に悩まされ続けています。畑の野菜を齧られるだけでなく、せっかくグランドカバーを敷いて整備した庭もぼこぼこにされてしまいます。
ソーラー電池でもぐらが嫌がる音を鳴らす機械を4台設置したのですが、まったく効果がなく……。
今は、もぐらの通り道(土中のトンネル)にペットボトルで罠をしかけているのですが、まったく捕まる気配がありません。
もう共存していくしか道はないのかなと諦めムードです。
――ラジカセが出てきますが、なぜラジカセを?
昭和ど真ん中に青春時代を過ごしていたので、 「大きな音を出すもの = ラジカセ」 とごく自然に思いつきました。いまだったらブルートゥーススピーカーとかにしたら分かりやすかったかもですね!
音響兵器でモグラと対決しようとしているおぎわらさん。みなさんもゲームで遊んで健闘を祈ってください。
次回のゲームはまた来月です。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |