特集 2019年2月1日

ハリセンボン提灯で生け花はできるか

先日ハリセンボンを膨らませた提灯を手に入れた。一般的にはどこかに吊るして飾るのだろうが、そうすると家が一気に居酒屋の様相を帯びるのだ。居酒屋は好きだが居酒屋のような家は嫌だ。でもせっかく手に入れたアバサー提灯はどうにかして飾りたい。吊るす以外になにか良い飾り方がないかと考えていたら思いついた。剣山として使って花を生けるのだ。

大阪出身。沖縄に流れ着いて10年ぐらい。「ぱちめかす」という沖縄方言が、やることと響きのギャップがあって好き。

前の記事:デカ盛りの店は何を考えてるのか?


アバサー(ハリセンボン)提灯

ハリセンボンは沖縄方言でアバサーと呼ぶのでここからはアバサーで統一したい。

アバサーの皮の部分を膨らませて乾かして作るアバサー提灯。沖縄ではおみやげ屋さんでは小さいもので1000円、大きなもので2000円程度で売られている(おしゃれなおみやげ屋さんや空港にはないかもしれない。探すなら少し古めのお店がいい)。

アバサー提灯自体は可愛いのだが、困ることがある。家に飾るにはすごく生々しいのだ。

abasa01.jpg
丸く膨らんでかわいいが、家の雰囲気を一気にアバサー色に染める強烈さ

しかしせっかくのアバサー提灯。天井から吊るす以外に何かもっとステキな飾り方はないものか、考えていたらいいことを思いついた。アバサーの針の部分を剣山のように使って花を刺し生け花をするのだ。アバサー提灯を使ってリビングに花のある生活を。なかなかステキじゃないか。

abasa02.jpg

思いついたらすぐにやってみたくなって近所のスーパーに走ったが、あいにく花は供花しかなかった。しかし生け花の発祥は仏教伝来に際し、花を献じる供花に由来するという説が有力である。ということは、きっと供花で正解なのだ。

あとアバサーに刺す前の練習に普通の剣山を買ってみたのだが、花の高さと剣山の小ささが合っていない気もする。

しかしここは生け花をしたことのない初心者ならではの勢いでひとまずやってみよう。

abasa03.jpg

と思ったら供花の茎がストローのように空洞になっていた。これはできるのか?

abasa04.jpg

刺しにくかったが、無理やり剣山に刺せた。

abasa05.jpg

剣山の大きさと花の高さがちぐはぐだが、とりあえずこれが見本。

はたして供花とアバサーで生け花はできるのか。

いったん広告です

アバサーは痛い

abasa07.jpg

アバサーの針は花を刺せるぐらいの強度はあるのか。

刺すというより茎の空洞にうまく入れる感じだが。

abasa08.jpg
できた!

同じ要領で花を刺していこう。

abasa09.jpg

続いてチャーギ(イヌマキのこと。沖縄ではよく仏壇にも供える)を。

しかしチャーギの茎がめちゃくちゃ硬い。アバサー剣山は丸いため手に持っておかないと花を生けられないため、硬いチャーギを切るために思わずアバサーを持っている手にも力が入ってしまう。

abasa10.jpg

手が痛いよう。

abasa11.jpg

血が出たよう。

abasa13.jpg

しかしなんとか切って、チャーギを生けた。

なぜアバサーの下に生けたかというと、花を上、チャーギを下に生けることでうまくバランスをとって、上から吊って飾れるのではないかと思ったからだ。

abasa14.jpg
吊ったらグルリンと回って止まった

まぁ思ったようにはいかなかったのだが。

いったん広告です

これが華道アバサー流だ

abasa16.jpg

吊るす案は捨てて、置いて飾ることにしよう。

abasa17.jpg

全体が丸いので置くだけでも何度も転がったのが、何度かやっていたら奇跡的にバランスを保って止まったアバサー。

おお、これは思った以上にありなのではないか。

abasa18.jpg

台に沖縄っぽい布を巻く。
おおおお!

これで終わってもよかったのだが、チャーギだ。
さっき下の部分から抜いたチャーギを忘れていた。
もう下には生けられないし、横に生けたら絶対バランス崩して転がってしまうだろう。

abasa17.jpg

そしたらここだ!

abasa19.jpg

「アバサー生き返ったで!」

ご覧になっただろうか?チャーギを咥えさせる前と後では明らかにアバサーの目に宿る生気が違うのだ。生け花には花を生かす、命を与えるという意味があるらしい。

アバサー流は花だけでなく、花を生けるアバサーまでにも命を与える、そんな流派ができた瞬間である。


abasa21.jpg

しばらく机の上に飾っていてハタと気付いた。アバサーは針が剣山にはなっても下に花に水を与える水受けがないので生けた花がすぐにダメになってしまう。
これでは花がかわいそうだ。

ということで誕生したばかりだが華道アバサー流はこれにて解散!

花を生けた後のアバサー提灯はしばらくして物置の中にしまわれた。どうしたらアバサー提灯を家にいい感じに飾れるのか。今後も考えていきたいです。

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ