あぶなく忘れるところだった平成を思い出す
2019年4月30日

平成も残りわずかということで、 平成との別れを惜しむゲームを考えました! グッバイ平成!また会う日まで!
※この記事は2019年のゴールデンウィークとくべつ企画のうちの1本です。
1976年群馬県生まれ。幼い頃から東京に憧れ、18歳で故郷を捨てて千葉に移住。その後、幕張→船橋→市川とジワリジワリと東京に近づいている。2003年、東京を通り過ぎて横浜に引っ越す。その後、千葉の外房に移住し、半年で横浜に戻る。 UFOキャッチ&リリース
> 個人サイト のんびりデザイン
> 個人サイト のんびりデザイン
電車に乗って去っていく平成をできるだけ長く追いかけて別れを惜しもう!
画面をタップorクリックでジャンプして、空き缶につまずかないようにしましょう。
タップの長さでジャンプの高さが変わります。
ジャンプ中、もう一度画面をタップすると2段ジャンプすることができます。
画面をタップorクリックでジャンプして、空き缶につまずかないようにしましょう。
タップの長さでジャンプの高さが変わります。
ジャンプ中、もう一度画面をタップすると2段ジャンプすることができます。
かいせつ
荻原さんに平成の思い出を聞いてみました。(質問:編集部 石川)
(荻原)平成元年に発売された初代GAMEBOYのことはよく覚えています。 どこでもゲームができるって衝撃的でした。 家でやればいいのに、用もないのにわざわざ近所の河原にいってゲームしてたのを覚えています。
おぎわら遊技場のルーツはゲームボーイにありました。わかりすぎるルーツ!
【おまけ】編集部 石川、橋田によるゲーム解説
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |