まとめ
熊:アメリカに来て大変すてきな経験をできました!!
林:IT技術以上のものを得たって感じっすか
熊:このケーキのように日本の常識を打ち破るものがこれからもここサンノゼで開発されることと思います。
林:いいまとめですね。でもおれはケーキはいいや。
熊:僕ももういいです。
熊:残ったケーキをどうするか悩みます。近所におすそ分けしていいものかどうか…
アメリカにおすそ分けの習慣はあるのか?熊くんから連絡があったらまた紹介します。

アメリカの吉野家に行ったとメールはいってました。満足したせいかメールは短かったです。
From:kuma これだけでかくて税込みで$4くらいでした。 半分は昼ご飯に食べて、残りは夕飯にキムチを入れてキムチ牛丼にして食べました。経済的です! |
熊:この牛丼、普通の牛丼特盛の2倍あります。
林:特盛の2倍?なんて名前なの?
熊:Largeです
林:つまんない名前ですね。
熊:まんまです。ちなみにExtra Onionでたのんでみました。
林:ねぎだくだ。
熊:つゆだくはなんていうのかよくわかりませんでした
林:客は?
熊:お客は日本人多いです。
林:やっぱり。だろうなあ。
熊:大抵みんな「つゆだく」ってなんて言うんだとか言っています。
林:サンノゼの日本人の最大の関心事はそれだ。
熊:ねぎだくは一般的なようで、1回で通じました。噂によるとsloppyがつゆだくにあたるという説があるのですが、
林:またくだらない噂が流れてるね。
熊:辞書によると
『ずさんな、だらしない、だらしのない、ルーズな、粗雑な、いい加減な、髪の毛がボサボサの、でれでれする』
とのことなので、怖くて頼めません。
林:ぐちゃぐちゃの牛丼が出てくる可能性もあるね。
熊:とりあえず今度挑戦してみます。
熊:ちなみに内装はハンバーガーショップみたいです
林:自分で席まで持ってくような?
熊:はい。カウンターはありません
林:目の前のサラダもないのか。
熊:ショウガもテーブルにはなかったです
林:入り口の写真にサーモンってかいてあるけど、鮭もあるの?
熊:チキンボールとか天ぷらボールもあります。ケーキまで売ってます。
林:松屋とてんやが混ざった感じ、と思ったけどケーキまで?
熊:ちなみに玉子はありません
林:なんで?生卵食べないの?アメリカ人って
熊:こっちは生食用買わないとあたります。
林:怖ええ。
熊:アメリカに来て大変すてきな経験をできました!!
林:IT技術以上のものを得たって感じっすか
熊:このケーキのように日本の常識を打ち破るものがこれからもここサンノゼで開発されることと思います。
林:いいまとめですね。でもおれはケーキはいいや。
熊:僕ももういいです。
熊:残ったケーキをどうするか悩みます。近所におすそ分けしていいものかどうか…
アメリカにおすそ分けの習慣はあるのか?熊くんから連絡があったらまた紹介します。
![]() |
||
<もどる | ▽デイリーポータルZトップへ | |
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |