まずセロファンと一緒に海苔が破れ、海苔を取りだそうとすると酢飯が転がり、転がった酢飯を海苔に載せようとすると酢飯が崩れる……コンビニの手巻き寿司に完全敗北しました。それでは今回もめくるめく書き出しの世界へご案内しましょう。
書き出し自由部門
空っぽの冷蔵庫に首をつっこんでいる。宇宙船の入り口みたいだ。
xissa
xissa
なぜヤカンの裏は虹色に光るのか?
春風誠
春風誠
スリッパを履く家に遊びに行く。
オメガ
オメガ
「いや、いい意味で」と付け足すと、彼女の眉はゴシックの八から明朝体の八になった。
イセグチ
イセグチ
2台のATMがハモりながら通帳を拒んでいる。
伊勢崎おかめ
伊勢崎おかめ
夭折した人形作家を高めるのは才能か、早過ぎる死か未だわからない。
轍眼鏡
轍眼鏡
知らない女の名前。青から赤へ変わったアジサイの葉を一枚、食卓へ。
さくさく
さくさく
涙で一瞬視力が良くなった気がして失恋てなんだよ。
わけわけ
わけわけ
塗り絵をおしゃれに塗っても子供には好かれない。
suzukishika
suzukishika
「放送席」は繰り返される。
ビールおかわり
ビールおかわり
竜巻が通り過ぎると、たくさんのニラが降ってきた。
住民パワー
住民パワー
固くなった洗濯物でキャッチボールしたり、息をしたり。
あひる
あひる
神様はなぜ、中性的な顔立ちの男を創ったのか。
ジェングウ
ジェングウ
この写真を撮った、自分が写っている。
大伴
大伴
オカマバーの前で拾われ、8人のママに育てられた。
ある瓶
ある瓶
頭は丸めたけど、反省する気はないよ!
茂具田
茂具田
顎の上げ方だけは広末涼子だった。
井沢
井沢
敵がレジで会計している間に、なんとかお湯が適量ラインに達した。
カズマンヌ
カズマンヌ
この応援は誰に届くのだろう。
住民パワー
住民パワー
寸評
●xissa氏「空っぽの冷蔵庫」このあとの航海記が読みたい。
●春風誠氏「なぜヤカンの」虹のたもとを探せばヤカンがみつかるかも。
●さくさく氏「知らない女の名前」詩的な言葉の配置が想像をかき立てる。
●大伴氏「この写真を撮った」自撮りという行為を改めて書くと間抜けです。
●ある瓶氏「オカマバーの前」8人のママ全員のキャラを想像してみる。
●茂具田氏「頭は丸めたけど」出家したけどセックスはするよ!
●xissa氏「空っぽの冷蔵庫」このあとの航海記が読みたい。
●春風誠氏「なぜヤカンの」虹のたもとを探せばヤカンがみつかるかも。
●さくさく氏「知らない女の名前」詩的な言葉の配置が想像をかき立てる。
●大伴氏「この写真を撮った」自撮りという行為を改めて書くと間抜けです。
●ある瓶氏「オカマバーの前」8人のママ全員のキャラを想像してみる。
●茂具田氏「頭は丸めたけど」出家したけどセックスはするよ!
書き出し規定部門・モチーフ「映画」
尿意は序盤からあった。
まじいい
まじいい
映画泥棒はこの中にいます。
たこフェリー
たこフェリー
前に座る人の髪型のせいでR18を観た気分
MEIA
MEIA
甘酸っぱい恋路を大画面に、ポップコーンの塩を舐める。
三原皐月
三原皐月
なんとなくふわりと蹴り上げたセンタリングのような、どうとでもなりそうな映画だった。
ちやん
ちやん
「邦画も洋画も一通り見るよ。結構な数は見たかな。」そういうやつは大概、洗面所のタオルが少し臭うんだ。
一尺八寸
一尺八寸
人生を映画に例えるならば、お前はまだ「メガネのやつが出てきたところ」だ。
正夢の3人目
正夢の3人目
小津安二郎を4Dで見た。
松っこ
松っこ
『ブレードランナー』を関西弁吹き替え版で観る。
タクタクさん
タクタクさん
あの日以来アドレスはLEONのままだ。
夢雀
夢雀
スタッフのミスで冒頭10分間をアラビア語の字幕で見るはめになった。
もんぜん
もんぜん
リマスター版では、映り込んだ幽霊らしき顔も鮮やかに生き生きしている。
イセグチ
イセグチ
映画のクライマックスはそれぞれだが、僕の場合はいつも「間に合ったと」息を切らせてはにかむ君の笑顔を見るときだった。
えもん
えもん
スクリーンを見つめる横顔に、ぼやけたクライマックスを観た。
くずきり
くずきり
古臭いディレクターズチェアには理由があって、あの新人が売れたわけも今となって理解できた。
あっそーはーい
あっそーはーい
なんとなくふわりと蹴り上げたセンタリングのような、どうとでもなりそうな映画だった。
ちやん
ちやん
当たり三本でパルムドールをもらった。
g-udon
g-udon
嫌っていた映画のサントラがなぜ部屋にあるのか聞けぬまま、先輩はいなくなってしまった。
Mch
Mch
小学生が出鱈目に引くピアノをバックに、無声映画の主人公は戦い続ける。
prefab
prefab
エキストラなりに最凶の顔をする。
井沢
井沢
お通しみたいな出番を待つ。
あひる
あひる
監督が言うから走る。
xissa
xissa
寸評
●まじいい氏「尿意は序盤」もうひとつのドラマがはじまっている。
●たこフェリー氏「映画泥棒は」違法にアップロードされていると知りながら観てしまったことがあります!(自首)
●松っこ氏「小津安二郎を4D」目の前の笠智衆が触れない!
●タクタクさん「ブレードランナーを関西弁で」『レプリカント』を『レプリはん』と。
●夢雀氏「あの日以来アドレスは」レオンの主役、後にCMでドラえもん役しまっせ!
●g-udon氏「当たり三本でパルムドール」今年のパルムドールも寺尾聰!?
●井沢氏「エキストラなりに~」伏線みたくなるからやめて!
それでは次回のモチーフを発表する。
●まじいい氏「尿意は序盤」もうひとつのドラマがはじまっている。
●たこフェリー氏「映画泥棒は」違法にアップロードされていると知りながら観てしまったことがあります!(自首)
●松っこ氏「小津安二郎を4D」目の前の笠智衆が触れない!
●タクタクさん「ブレードランナーを関西弁で」『レプリカント』を『レプリはん』と。
●夢雀氏「あの日以来アドレスは」レオンの主役、後にCMでドラえもん役しまっせ!
●g-udon氏「当たり三本でパルムドール」今年のパルムドールも寺尾聰!?
●井沢氏「エキストラなりに~」伏線みたくなるからやめて!
それでは次回のモチーフを発表する。
次回モチーフ
「告白」
「告白」
次回のモチーフは告白。恋、罪、性……胸にしまっていた秘密を明かす、頭の中のイメージを伝えるという意味では小説自体がある種の告白かもしれない。ズバリ『告白』というベストセラー小説もあった。書き出し的にはいきなり告白で始まるのもいいだろうし、告白の準備でもいいだろう。締め切りは6月15日、発表は6月17日を予定している。下記の投稿フォームから部門を選んで送って下さい。力作待ってます!
最終選考通過者
桜草/人馬一体勘/藤井星羅/ゴロ/サトミ・ナカモト/らい麦/cedar/くのゐち/むべんべ/八王寺義昭/fiftystep/うにねこ/cedar/
桜草/人馬一体勘/藤井星羅/ゴロ/サトミ・ナカモト/らい麦/cedar/くのゐち/むべんべ/八王寺義昭/fiftystep/うにねこ/cedar/