1週間を振り返る(東京都心周辺)
1週間を振り返る(東京都心周辺) 予報は前日夜にこちらでやってます。
小雪のことを考えすぎました
何かのドラマで出てきそうなセリフだが、天気の小雪です。
先週も晴れつづきだった関東。ただ、金曜(12日)と土曜(13日)は、上空の寒気がかなり強かったため、雲が湧いてチラチラっと小雪が落ちてくる可能性を考えた。
結果は、雲が出たところはあったものの、都心で小雪は舞わず。
大みそかのチラチラ初雪を見のがしたので、今度こそは当てる!の気持ちが、ちょっと空回りした。
それでも、先週は5日間が当たりで、大ハズレは無し。これくらいは、オッケーオッケーと言ってもらえると、いしゅくせずに予報できますので、やさしい目をよろしくお願いします!
結果は、雲が出たところはあったものの、都心で小雪は舞わず。
大みそかのチラチラ初雪を見のがしたので、今度こそは当てる!の気持ちが、ちょっと空回りした。
それでも、先週は5日間が当たりで、大ハズレは無し。これくらいは、オッケーオッケーと言ってもらえると、いしゅくせずに予報できますので、やさしい目をよろしくお願いします!
次の雪は当てる!ちなみに、来週の月曜は、雪のあやしいニオイが少々あり。←ちょっと保険かけてます
【今週のみこみ】今週は雪も寒さも弱まりそうです
パワフルだった先週の冬将軍(寒気)。日本海側に大雪を降らせて、全国的にも今季一番の寒さをもたらした。
ただ、冬将軍も、ずっと働きつづけるのは無理。人間と同じく、働きすぎると、どこかで休まないといけない。次の仕事に備えて、シベリアでじわじわと寒気をたくわえる。
ただ、冬将軍も、ずっと働きつづけるのは無理。人間と同じく、働きすぎると、どこかで休まないといけない。次の仕事に備えて、シベリアでじわじわと寒気をたくわえる。
黄色が15℃以上のところ。火曜(17日)は九州で気温上昇。
木曜(18日)は関東や静岡で15℃以上。北日本の人に申し訳ないような暖かさ。
まさに今週は、冬将軍のお休み期間。木曜頃までは気温が高めで、関東から西では15℃を超える日も。
寒さがちょっとだけやわらぐことに期待しつつ、結果は来週!
ちなみに、週末には冬の寒さに戻って、来週はまた一気に寒くなる日がありそうです。。。
寒さがちょっとだけやわらぐことに期待しつつ、結果は来週!
ちなみに、週末には冬の寒さに戻って、来週はまた一気に寒くなる日がありそうです。。。
今週の格言
冬将軍も働きすぎると休みたくなる。
冬将軍も働きすぎると休みたくなる。
質問コーナー
天気予報、今現在でもかなりの確率で当っていると思うのですが、より精度を上げるには今後何が必要なのでしょうか?
人を集める「魅力」のような気がします。
今の天気予報は、世界各地で観測されたデータ(気象衛星による観測などもふくむ)で、まず「現在の状態」を把握します。それをコンピューターで高速計算させて、数時間、翌日、数日後…とどう変化していくかを予測することが、予報のおおもとになっているんですね。
なので、観測データをもっと密にたくさん集めて、コンピューターによる計算能力を上げて、そこで計算させる内容を改良していけば、精度は少しずつ上がっていきます。
ただ、データをどう集めるか、どう活かすか、計算内容をどう改良していくかなどに、人が関わる必要があります。
まえに、世界で最も予報精度が良いとされるヨーロッパ機関のかたのお話を聞いた際、優秀な人を集めるために、お金や働きやすい環境をととのえているという話が印象的でした。長い目で見た場合は、そういったことが大事なのかなぁと思ったりしますね。
えっ、ぼくですか? そういったところに呼んでもらえるように、まずはこの連載で必死にアピール中です!
なので、観測データをもっと密にたくさん集めて、コンピューターによる計算能力を上げて、そこで計算させる内容を改良していけば、精度は少しずつ上がっていきます。
ただ、データをどう集めるか、どう活かすか、計算内容をどう改良していくかなどに、人が関わる必要があります。
まえに、世界で最も予報精度が良いとされるヨーロッパ機関のかたのお話を聞いた際、優秀な人を集めるために、お金や働きやすい環境をととのえているという話が印象的でした。長い目で見た場合は、そういったことが大事なのかなぁと思ったりしますね。
えっ、ぼくですか? そういったところに呼んでもらえるように、まずはこの連載で必死にアピール中です!
詰め天気
編集部より:増田さんへの質問を募集しています。投稿はこちら。