![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
文京区内66の児童遊園の「禁止事項」を調べた
筆者が住む東京都文京区には、区立の「児童遊園」が60以上あるらしい。今回、これを全て巡ってみたところ、園内での禁止事項を掲示する「おねがい」の看板は、確かにもれなく設置されていた。
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![全ての児童遊園に「おねがい」の看板を確認できた](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/001.jpg)
全ての児童遊園に「おねがい」の看板を確認できた
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
ただ、イラストのタッチや看板の劣化具合から察するに、そこそこ前から設置されていたものであることが伺える。最近になって特にルールが厳しくなったというわけではなく、じつは球戯などはけっこう昔から禁止されていたのだろう。
ただ、新しい公園のキレイな看板ほど「おねがい」の数が多い傾向にあり、禁止事項が「増えている」のは事実のようだ。
ただ、新しい公園のキレイな看板ほど「おねがい」の数が多い傾向にあり、禁止事項が「増えている」のは事実のようだ。
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![新しい看板は「園内禁煙」のおねがいが追加されているのに加え、犬がシュっとしている](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/002.jpg)
新しい看板は「園内禁煙」のおねがいが追加されているのに加え、犬がシュっとしている
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![特に喫煙についてはどこも厳しかった。「ご時世」という感じがする](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/003.jpg)
特に喫煙についてはどこも厳しかった。「ご時世」という感じがする
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
子どもというより大人への注意?
しかしながら、こうして見ていくとどこも基本的なマナーのことしか言っておらず、「子どもの遊び方を縛っている」わけではないような気もした。
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![ゴルフ禁止。まあゴルフはあかんだろう](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/004.jpg)
ゴルフ禁止。まあゴルフはあかんだろう
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![花火のうちあげ禁止。そりゃ禁止したほうがよかろう](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/005.jpg)
花火のうちあげ禁止。そりゃ禁止したほうがよかろう
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![夜間、大声を出す事等はおやめ下さい。うん、やめようやめよう!](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/006.jpg)
夜間、大声を出す事等はおやめ下さい。うん、やめようやめよう!
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
「ゴルフ禁止」には思わず笑ってしまった(誰がやるんだよ!)が、こうした禁止事項の多くは大人のモラルに関するものが多く、「子どもたちの遊び方」についてとやかく言っているわけではなかった。
かけっことか縄跳びは禁止されてないし、遊具だってけっこう豊富だ。あと、たとえ制限されていたとしても、その範囲内で創意工夫して遊ぶのが子どもの腕の見せ所という気もする。
かけっことか縄跳びは禁止されてないし、遊具だってけっこう豊富だ。あと、たとえ制限されていたとしても、その範囲内で創意工夫して遊ぶのが子どもの腕の見せ所という気もする。
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![入口からして禁止だらけで一見過剰にも思えるここも、よく見ると極めて常識的なことしか書いていなかった](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/007.jpg)
入口からして禁止だらけで一見過剰にも思えるここも、よく見ると極めて常識的なことしか書いていなかった
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![野球、サッカー禁止の是非はよく議論されるところだが、カツオがひとんちの窓ガラスを割っていた時代からそもそも禁止だった気もする](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/008.jpg)
野球、サッカー禁止の是非はよく議論されるところだが、カツオがひとんちの窓ガラスを割っていた時代からそもそも禁止だった気もする
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
筆者が児童遊園で遊園していたのはもう随分昔のことだし、その頃と比べて「不自由」になっているかどうかは正直よく分からないのだけど、インターネットでネタにされるほどには「窮屈さ」は感じなかった。それこそ、ネタにマジレスしてしまうようで恐縮だが、少なくとも文京区内60カ所の児童遊園に関しては極めて常識的な「おねがい」をしているだけに思えた。
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![夜10時~朝8時は静かに利用してください、という真っ当なお願い。そもそもその時間に利用することを許してくれている時点でだいぶやさしい気もする](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/009.jpg)
夜10時~朝8時は静かに利用してください、という真っ当なお願い。そもそもその時間に利用することを許してくれている時点でだいぶやさしい気もする
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![これに至っては、児童遊園以前のの問題で捨てないでほしい](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/010.jpg)
これに至っては、児童遊園以前のの問題で捨てないでほしい
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![こうやって羅列するといかにも「禁止だらけ」という感じだが](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/012.jpg)
こうやって羅列するといかにも「禁止だらけ」という感じだが
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![維持管理を町内会など近隣住民が行っていることも多いので、まあ色々禁止したくなる気持ちはわかる](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/016.jpg)
維持管理を町内会など近隣住民が行っていることも多いので、まあ色々禁止したくなる気持ちはわかる
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
「禁止」を羅列した看板がでかでかと掲げられていると、いかにも制限された空間のように思えるが、そこで遊んでいる子どもたちは普通にキャッキャと楽しそうだった。
まあ要するに「迷惑をかけずに遊びましょう」ということであろう。
まあ要するに「迷惑をかけずに遊びましょう」ということであろう。
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![「おちゃらか」のやり方図解。こうした、「人に迷惑をかけない遊び方」を教えてくれる公園もあった](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/017.jpg)
「おちゃらか」のやり方図解。こうした、「人に迷惑をかけない遊び方」を教えてくれる公園もあった
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![子どもが素っ裸(に見える)のは気になるけれども](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/018.jpg)
子どもが素っ裸(に見える)のは気になるけれども
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
児童遊園は普通に楽しそうな遊び場だ
さて、話は変わるが今回66カ所を全て巡ってみて、児童遊園にもそれぞれに個性があることが分かった。
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![40~50坪ほどの敷地に砂場、滑り台、ブランコ、何の動物かよく分からないライド型の遊具。これが最もスタンダードなパターンだ](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/019.jpg)
40~50坪ほどの敷地に砂場、滑り台、ブランコ、何の動物かよく分からないライド型の遊具。これが最もスタンダードなパターンだ
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![背の低い幼児用滑り台](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/020.jpg)
背の低い幼児用滑り台
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![猫よけのネットがかけられた砂場](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/021.jpg)
猫よけのネットがかけられた砂場
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![ヘンテコな動物の乗り物](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/022.jpg)
ヘンテコな動物の乗り物
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
潤沢な予算で大がかりなアスレチックをいくつも配置できる大型公園と違い、児童遊園の場合は限られた敷地、予算のなかでどんな遊具をどう配置するかが勝負である。
スタンダードにブランコと滑り台で攻めるもよし、ブランコをメインに、あえて「うんてい」を持ってくるのもアリだ。
スタンダードにブランコと滑り台で攻めるもよし、ブランコをメインに、あえて「うんてい」を持ってくるのもアリだ。
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![ブランコのおともに滑り台ではなく、あえて「うんてい」をチョイスするところが渋い](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/023.jpg)
ブランコのおともに滑り台ではなく、あえて「うんてい」をチョイスするところが渋い
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![一方で、こうした大型遊具を採用する児童遊園もある](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/024.jpg)
一方で、こうした大型遊具を採用する児童遊園もある
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![大型遊具で予算の大部分を使ってしまったのか、ほかには申し訳程度の遊具が1台置かれているだけだった](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/025.jpg)
大型遊具で予算の大部分を使ってしまったのか、ほかには申し訳程度の遊具が1台置かれているだけだった
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
一方で、たまたま予算がついたのか、児童遊園らしかぬオシャレ遊具を導入しているケースもあった。らしからぬ、などと勝手なことを書いて申し訳ないけれど。
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![見た目はカッコいいが遊び方がよくわからない遊具](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/026.jpg)
見た目はカッコいいが遊び方がよくわからない遊具
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![上ってみてもやっぱりわからなかった。あの輪にダイブしろということだろうか?](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/027.jpg)
上ってみてもやっぱりわからなかった。あの輪にダイブしろということだろうか?
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![子どものケガ防止のためか、クッション性のある人工芝](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/028.jpg)
子どものケガ防止のためか、クッション性のある人工芝
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
自分の子どもを遊ばせるとしたら、こういうキレイで安全性にも配慮された児童遊園がいい。
だが、個人的に愛着を覚えるのは、「カツカツの予算のなかで整備したんだろうなあ」という気苦労や工夫が垣間見える児童遊園だ。
だが、個人的に愛着を覚えるのは、「カツカツの予算のなかで整備したんだろうなあ」という気苦労や工夫が垣間見える児童遊園だ。
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![限られた予算の中でなぜこいつをチョイスしたのか。担当者を問い詰めたい](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/029.jpg)
限られた予算の中でなぜこいつをチョイスしたのか。担当者を問い詰めたい
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![あとは、周囲を石垣や鉄柵に囲われ、要塞チックな児童遊園や](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/030.jpg)
あとは、周囲を石垣や鉄柵に囲われ、要塞チックな児童遊園や
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![あまりに奥まっているためか、児童がまったく遊園していない児童遊園もあったりした](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/031.jpg)
あまりに奥まっているためか、児童がまったく遊園していない児童遊園もあったりした
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![なので、ブランコこぎ放題である](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/032.jpg)
なので、ブランコこぎ放題である
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![歩道の延長にある小さな児童遊園](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/033.jpg)
歩道の延長にある小さな児童遊園
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
住宅街の裏の裏や歩道など、思いもよらないところにスキあらば整備されているのが児童遊園のおもしろいところだ。限られたスペースのなかで少しでも子どもたちの遊び空間を確保しようという工夫が垣間見えるのである。
というわけで、主観でたいへん恐縮ですが、子どもたちの遊び場はべつに奪われていないと思う。
というわけで、主観でたいへん恐縮ですが、子どもたちの遊び場はべつに奪われていないと思う。
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![軽くトラウマになりそうな、若干不気味な白雪姫](https://dailyportalz.jp/b/2017/09/11/a/img/pc/034.jpg)
軽くトラウマになりそうな、若干不気味な白雪姫
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)
子どもがいない筆者にとって、児童遊園は無縁の世界である。それでも、近年の公園は禁止事項が多く子どもが外で遊べないみたいな話は普通に嘆かわしいことだなあと感じていた。しかし、実際にこの目で見てみると、嘆かわしいことは特になさそうに思えましたよ。
![](https://dailyportalz.jp/b/common_img/spacer.gif)