正装して食べていたフルーツパフェ (たぶん)
テレビアニメ「サザエさん」では、フルーツパフェを食べに行こうもんなら数日前から約束をとりつけ、正装して食べにいくのが定番だった。(たぶん)
そして約束を破られた日にはカツオがぶちキレて大暴れするわけだ。(たぶん)
それほどパフェは貴重でぜいたくなデザートだったことがうかがえる。(たぶんだ)
にぎわう近隣の商店街
55年前からパフェを提供
ご夫妻で切り盛りされているという西小山の『フルーツパーラーたなか』。
創業時より喫茶コーナーを併設、パフェを提供したのは庶民に浸透した昭和40年より早い。いわば草分け的存在。ずいぶんハイカラなおふたりだ。
商店街ではなく、少しひらけた道に目指す場所はあった(左)
直営という点では有名店タカノや千疋屋とそのスタイルは同じだが、異なるのはご覧の通りの店がまえ、そして価格だろう。
周囲は比較的新しい建物もある。うつりゆく風景を散々眺めてきたであろう佇まいだ
あざやかな色をした果物たちがきれいに陳列されている
映画のセットのような店頭と店内
サンプルケース、引き戸、手書きのメニュー……ひとつひとつがいちいち昭和初期の空気を伝えてくれる。
映画やテレビドラマのセットに使えそうな店内。あーメガホンを取りたい。
めずらしい「木」の食品サンプル。ペンキで着色してるようだ
先客はいなかった。高齢のご主人がヤカンを乗せた石油ストーブの前に座っていて、テレビ中継のゴルフをのんびりと眺めている。昼下がりというコトバがぴったりな、まるで異空間だ。
天井が高いタイムトリップしたような店内
この空気、こわすの申しわけなくないですか。でもサッサと入店いたします。それが目的だから。
安っ! そしてクリームコーヒーに釘付け。これは今で言うところのウインナーコーヒー? またはアイスが乗ってる?
来客ラッシュに店主当惑ぎみ?
我々は目当てだったイチゴパフェ、メロンパフェ、フルーツパフェとフレッシュジュースをそれぞれ注文した。
席についた直後に2組のお客さんご来店。テーブルは三席あったが、ご主人は少し困惑されたようすで2組目の方々には「いっぱいなので……」とていねいにお断りしていた。
ご夫妻での華麗な二人三脚
店頭に果物をとりにいく姿にコーフン!
気付くと奥様が足音もなしに現れ、店先で販売中の果物を物色なさっていた。
ここ! ここです! ビデオなら巻き戻して再生するところ! 「おおっ!」と感嘆の声があがる。だってタカノや千疋屋じゃ、そんなところ見たことないし。
こちらから手元は見えないものの、共同でパフェを作られるご夫妻。この微笑ましい光景は、いったいいつから見られたのだろう。そして、いつまで見られるのだろう。
一見さんでは気付きにくい引き戸に手書きの店名
SNSで一気に拡散されたフルーツパーラー
半世紀以上続いたというこのお店が、道路拡張で立ち退きになるというウワサを目にしたのはSNS上でのことだった。
私たちのように「だったら早く食べに行かなくちゃ!」と鼻息あらくした人たちが連日来店しているのかもしれない。というかきっとそうだ。(知人だけでも相当数出向いている)
フルーツパーラーの魅力は新鮮な果物のほかに、この生クリームにもあった
55年越しの慣れた手さばきのせいか、3種類のパフェは思いのほか早くテーブルに並んだ。
ムダなし・味よし・価格よし
黄みがかったバニラアイスの上にフルーツ、そして生クリームというシンプルな作りがとことんうれしい。よけいなデコレーションなどうっとうしいだけだ。
バニラアイスもなつかしい味がする(ような気がする!)
開店時に泡立てるというクリームは甘すぎず、フルーツの味を引き立てていた。
少し不器用なラインの生クリームがいかにも「おうちパフェ」。(作ってもらったことはないけど)私は身悶えした。あーーーこれだー! 家庭で作るのとおなじ趣き!(記憶はゼロだが)
ん? キター! 母に訊いたら「(作ったこと)あるわけないでしょ」と一蹴されたが、とにかくキた感じが拭えない。なんだろう。昭和生まれの血だろうか。
ご主人は我々が注文したものをすべて出してから、やっと隣のテーブルの注文をとるというシングルタスク主義だ。
ガラスの外にはまたあらたに、複数の人影が見える。
「うん、うまいっ」と、納得の友人水谷くん(掲載画像はほぼ彼の撮影によるもの)
Twitterなどという名詞もご存じないであろうご夫妻のもとへ、突如カメラやスマホを片手に現れた一見さんたちの群れ。いったいなんなんだこの現象は……と思われているにちがいない。
「パフェといえばピンクの服でしょ」と、独自のTPOを論じていた伊藤さんもご満悦。
カンタンに見えて再現不可能なパフェ
長年営んできた店がなくなってしまうのは無念だが、世界は後退しない。仕方のない話である。
フルーツパーラーたなかのパフェは、しごくカンタンそうに見えるが再現することは不可能だろう。だってあの空間でしか、きっと、ぜったいに味わえない。
ごちそうさまでした
惜しい。静かに惜しいが、時々思い出しては「あーまた食べたいなぁーーーっ!」となつかしんだり悔しがったり大声出したりしていきたい。
食べ物の思い出というのは、たぶんそういうものなのだろう。
「今」を営むご夫妻
後日、電話で少しお話を聞きこの記事を完成させた。
「道路拡張で近々閉店とうかがったのですが……」
というと、「アハハハハーいえいえーまだまだずーっと先ですよー。オリンピックの前ですからー」奥さまの明るい声が耳に残った。
ノスタルジーに駆られ、やや憤っていた自分の度量のなんと小さいことか!
ご夫婦は、過去に郷愁を見ることなく、未来を悲観することもない。「今」をしっかりと営んでいらっしゃる。だからこそ、ここまで長く営業されてこられたのだと思う。
フルーツパーラーたなか
9:00~21:00 不定休
目黒区原町1-14-16
西小山駅から徒歩5分