

おしっこイェイイェイ! まーだだよ♪ おしっこを我慢する方法 第2回結果発表

いつか長き戦いが終わることを夢見て。

おしっこを我慢する方法 第2回結果発表です。
今回も多くのおしっこ我慢法が寄せられました。ありがとうございます。みなさん日々、荒れ狂うおしっこの脅威と戦っていることがわかって、共闘者として頼もしいです。戦いの日々がすぐにでも終わればいいのですが、それも叶わぬ夢というものです。
今回も多くのおしっこ我慢法が寄せられました。ありがとうございます。みなさん日々、荒れ狂うおしっこの脅威と戦っていることがわかって、共闘者として頼もしいです。戦いの日々がすぐにでも終わればいいのですが、それも叶わぬ夢というものです。

1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー)
前の記事:おしっこを我慢する方法 第1回結果発表
> 個人サイト Twitter
前の記事:おしっこを我慢する方法 第1回結果発表
> 個人サイト Twitter

少しでも良い戦いができるよう、みなさんの方法を見ていきましょう。







足をクロスして立ちます。あまりクロスしすぎるとヘンなので、げんこつ1個分くらいあけて。頭の中で尿道をギュッっと締めているイメージをして下さい。クロスの姿勢では歩けませんが、トイレに行ったのに、前の人がなかなか出てこない!ピンチ!の時には良くこうしてます。
あやら
あやら

うまい具合にやれば、列の前の人が譲ってくれるかもしれません。







体を暖める
以前は、夜寝る時には毎晩、トイレに2、3回立っていました。
それが最近、布団を一枚上に追加することで夜中トイレに立つことがなくなりました。
やはり、体が冷えるとトイレに行きやすくなるのではないでしょうか。 なので、体を暖めることで、トイレも我慢しやすくなると思います。
さっかりん
以前は、夜寝る時には毎晩、トイレに2、3回立っていました。
それが最近、布団を一枚上に追加することで夜中トイレに立つことがなくなりました。
やはり、体が冷えるとトイレに行きやすくなるのではないでしょうか。 なので、体を暖めることで、トイレも我慢しやすくなると思います。
さっかりん

みんな、体を温めまくろう!







今出ようとしているおしっこを「運」とし、この運を出してしまうとこれから起こる事全てマイナス方向に進んでしまうという習わしにする。
漏らすと何かしら失敗してしまうので漏らしてられない。
キャン☆ドゥ子
漏らすと何かしら失敗してしまうので漏らしてられない。
キャン☆ドゥ子

汚いものから聖なるものへの転換ですね。きれいはきたない、きたないはきれい。







おしっこを漏らしてもバレない方法を考える。
確実にこれならバレないという方法が思いつくまで漏らすことはないはず。
ごっち
確実にこれならバレないという方法が思いつくまで漏らすことはないはず。
ごっち

「思いついた!」と思った瞬間じょばーとならないように注意。







「トイレを我慢している状況下では性別や人種、思想も関係無い」という新しい形の平和論を提案させてください。
タルテツ
タルテツ

尿意は世界の共通言語ですからね。身体性を通じたプリミティブな平和論だと思います。


おしっこから始まる世界平和







おしっこイェイイェイ!
まーだだよ♪( ^ω^ )
と、膀胱を楽しませながらモチベーションを安定化させる。
さかしたまり
まーだだよ♪( ^ω^ )
と、膀胱を楽しませながらモチベーションを安定化させる。
さかしたまり

おしっこイェイイェイ! まーだだよ♪ 忘れられなさそうです。







わたしは尿意(便意)を我慢する際大抵「昭和のいる・こいる」方式で対処します。
尿意の波が押し寄せてきたら「はいはいはいはいおしっこおしっこね」などと努めて適当に流します。大事でないと自分に暗示をかける意図もあります。
rubi山
尿意の波が押し寄せてきたら「はいはいはいはいおしっこおしっこね」などと努めて適当に流します。大事でないと自分に暗示をかける意図もあります。
rubi山

暗示が解ければ尿意は牙を剥くので、まるで優雅に見えて命がけの闘牛士のようです。







まずは自宅などの漏らしても問題ない場所で意図的に尿意を発生させ、どの辺までの尿意なら漏らさないか、我慢できるかというラインを自分の中で確立しておくことで尿意に慌てない心と身体を作っておきます。
そうすることでいざという時も冷静に判断でき、ある程度の余裕を持ってトイレを探すことが出来ます。
CRM
そうすることでいざという時も冷静に判断でき、ある程度の余裕を持ってトイレを探すことが出来ます。
CRM

自分の限界を知っておくという賢者の意見。僕もやってみましたが、意外と限界って遠いんですよね。油断はできませんが。







周囲の人にもしかしたら漏らすかもカミングアウトする。
力を貸してくれる。
とん かつ子
とん かつ子

まったく根拠がないのに力強い他力本願っぷり。







男性限定だと思いますが、「エロい妄想をする」!
これ、おすすめです。
わたしは女性なので効果は薄いですが、男性陣によると「おしっこどころじゃなくなる」とのことで効果はばつぐんだ!
ぽこぱん
これ、おすすめです。
わたしは女性なので効果は薄いですが、男性陣によると「おしっこどころじゃなくなる」とのことで効果はばつぐんだ!
ぽこぱん

たしかに線路のポイントが切り替わるイメージあるかもしれません。







うんこを我慢することや、うんこを漏らしたときの社会的損害について考える。それと比べれば、おしっこなんて大した問題ではない。
りっちゃん
りっちゃん

どっちもしたくなってきません?







残念ながら皆さんお漏らしの素人のようで。私クラスの達人になると
「いつもの事とはいえ、ああ面倒だ。替えのパンツはコンビニでいいな。下は…しょうがない今の内にユニクロにでも行くか」ってな具合です。
漏らすのは必然なのだから、漏らした後どれだけ迅速に社会復帰するか、そこを考えるしかなくないですか?
お漏らし王
漏らすのは必然なのだから、漏らした後どれだけ迅速に社会復帰するか、そこを考えるしかなくないですか?
お漏らし王

漏らした後の冷静な判断が人を「大人」にするという鋭い意見。この王ならついて行ける。


王に続け!







「おしっこを漏らす」ということの定義は、パンツを履いたまま排尿するということである。つまり、パンツを脱ぎさればおしっこを漏らすことは原理上不可能になる。
山口
山口

久しぶりにいい机上の空論を見ました。







ペットボトルにおしっこを入れて
ソ~っと冷蔵庫に入れて
誰かが飲むまで気にしてる
レンチ
ソ~っと冷蔵庫に入れて
誰かが飲むまで気にしてる
レンチ

忘れて自分で飲むんですよね。(もうおしっこ我慢じゃないな、これ……)







予備タンクを持ち歩く。
500mlペットボトル入りの飲料を携行しましょう。
いざという時には中身を飲み干し、空になったペットボトルに用を足します
当方男子
500mlペットボトル入りの飲料を携行しましょう。
いざという時には中身を飲み干し、空になったペットボトルに用を足します
当方男子

膀胱に真の緊急事態が訪れたとしても、外部にセーフティーPETがあるという安心感で心身に余裕が生まれ、より長い時間尿意を堪えられます。







我慢しきれなくなった尿の量が500mlを超える場合が地獄です。必要に応じて2リットルPET入り飲料の持ち歩きを検討してください。
LEONE
LEONE

中身を捨てずに飲み干すところに行儀の良さを感じます。けど、その行儀の良さがアナタを苦しめているのでは……?







おしっこは生理現象だからしょうがないし!そもそもおしっこ我慢するのって体に悪くない!?と開き直る
みほ
みほ

漏らした後の話でしょうね。おしっこ我慢は体に悪い! だから漏らしてもいいんだ!







おしっこを漏らした人の写真をネットで見たことがあります。
イベントの物販で行列に並んでいた人のようでした。
それを誰かが撮って公開したということです。ああなると思うと怖くて漏らせません。
うらさき
イベントの物販で行列に並んでいた人のようでした。
それを誰かが撮って公開したということです。ああなると思うと怖くて漏らせません。
うらさき

インターネット怖い! やっぱり人前では絶対に漏らせない!



さかしたまりさんやrubi山さんのおまじないのように尿に対する言い聞かせる方法から、レンチさんやLEONEさんのように膀胱を全く信用せず予備タンクを持ち歩くやり方まで様々でした。おしっこを漏らすことの「意味」について切り込んだ山口さんや、りっちゃんさん、みほさんの意見には、考えされられるものがあります。何にせよ、うらさきさんが報告してくれた「お漏らしネットアップ事件」のようなことがないとも限らないので、絶対に漏らしたくない!という気持ちだけは持っていたいものです。
ここに、数々のおしっこの我慢方法が伝承されました。理不尽な暴力たる尿意に突き動かされながら、絶えず新たなる一歩を進めてきた人々の姿が脳裏に浮かびます。先人たちの知識や経験を活かし、ときに尿意をあやし、ときに尿意をしつけながら、強く生きましょう!
ここに、数々のおしっこの我慢方法が伝承されました。理不尽な暴力たる尿意に突き動かされながら、絶えず新たなる一歩を進めてきた人々の姿が脳裏に浮かびます。先人たちの知識や経験を活かし、ときに尿意をあやし、ときに尿意をしつけながら、強く生きましょう!

おしっこの我慢は孤独な戦いではなく人類みんなの戦いだということがわかったところで、おしっこを我慢する方法の募集はひとまずこれで終わります。ありがとうございました!

![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |