オイルマッサージのすすめ
僕は指圧の専門学校を卒業して、「あんまマッサージ指圧師」という資格を持っている。学校は指圧の授業が主だったが、オイルマッサージの授業もあった。
それから時々オイルマッサージを知り合いに試して遊んでいる。オイルマッサージはたくさん練習しなくても、そこそこ気持ちが良い。マッサージの専門家じゃない人もやってみた方がいいんじゃないかと思うようになってきた。メリットをあげてみよう。
・圧は軽めでも十分気持ち良い、もみ返しにならない
・ 手のひら全体を使うので、やっている人の指に負担がかからない
・専門的なお店で受けようとすると、けっこう高くつく
いいことずくめなのだが、ひとつだけ問題点がある。オイルだ。
アロマ専門店でマッサージオイルは購入することになる
マッサージでは「グレープシードオイル」というのをよく使う。これがけっこう高い。以前買ったら100ccで1,800円くらいした。
しかし、「ごま油」を使うとこの問題も一気に解決するのである。
お目当ての油は450グラムで688円!
調べてみると使われているのは「太白油」という生のごまを搾った、無色無臭のタイプ。マッサージ専用の油と比べるとものすごく安い!早速買った。
ためしにチャーハンを作りました
においはしないけれども、ごまの味は感じられる。おいしい。それではマッサージオイルとしての使い心地をチェックしてみたい。
比較のために「マッサージ用グレープシードオイル」「オリーブオイル」「ごま油」でそれぞれやってみようと思います
マッサージ用グレープシードオイル
まずはグレープシードオイルから。
100ccで1800円
ちなみに今回マッサージを受けてもらうのは、デイリーポータルZライターの大坪ケムタさん。
マッサージは旅行に行ったときくらいしか受けないそうだ
一般的にオイルマッサージを好むのは女性である。
ただ、今回デイリーポータルZに、女性の素足の写真があまり大写しになるのもいかがなものか…という協議があり、大坪さんにお願いした。
充分に掌でオイルを温め、まんべんなく脚に塗ってゆく
しかし…僕が大坪さんにマッサージする写真、これはこれでなんか絵柄的にきつくないか。大丈夫だろうか。
…ミント味のガムなど召し上がりながらディスプレイに臨んでいただけると、さわやかな気持ちに慣れるかと思います。
「肉が柔らかくなってく感じ」
「おれ、すごいくすぐったがりなんだけれど、オイル塗るとくすぐったくない…」
評判は上々
オイルマッサージは未経験だそうだが、結構気に入ってもらえたようだ。右脚だけ施術したのだが、「脚が動きやすい。100グラムくらい軽くなったような気がする!」と言ってもらえた。
「軽くなった!」と足を動かして遊ぶ
一瞬僕もうれしくなったが、大坪さんの脚のボリュームを見ると「ここから100グラム分の軽さか…」と冷静になる。まだまだ修行が足りない。
ごま油(太白油)
さてここからが本題である。食用のごま油はどうか。
これ、食べ物なんだよなーというとまどい
触ってみると、さっきのグレープシードオイルよりもサラサラしている。掌に貯めてオイルを温めようとするのだが、気をつけないと指の間から流れ落ちてしまう。
ちょっとオイルが肌から浮いているような感じ
しかし安らかな表情
大坪さんによるとこれはこれで悪くないとのことだ。
「さっきの(グレープシードオイル)方が気持ちよかったけれども、これも充分気持ち良い。連続して比較しないとわからないくらいの差かも」
僕としては明確にグレープシードオイルの方がやりやすい。ごま油はグレープシードオイルにくらべてサラサラしているために、ついつい手の動きが速くなってしまうのだ。もっとゆっくりとまったりじんわりとやりたいのだが。
しかしその結果、摩擦熱が出ているらしく「斎藤君の手がどんどん熱くなっている。圧よりもそれが気持ち良い!」と言ってもらえた。
でも足指をごま油で触ったら
ものすごくくすぐったがられた
結局「足の指以外はまあまあ悪くないかな」という結論になった。
オリーブオイル
オリーブオイルも試してみたい。マッサージ用のオリーブオイルも存在するが、試してみるのはあえて食用のものである。
メーカーは世界の味の素
食用なのも不安だし色がついているのも不安である
オリーブオイルを掌全体で触ると、ニチャニチャと重たく、伸びが悪い感じがした。食用としてはさっぱりさわやかなイメージが強いのだが、感触としては真逆だ。
一生懸命マッサージしているのだが
なんとも浮かない表情である
どうもやりにくい。「斎藤君の手が油ごしにゴツゴツしているのがわかる」といわれてしまった。
「オリーブオイルマッサージ」というのは民間療法みたいな感じで、話題になることも多い。しかし、思いのほかハードルは高いようだ。
サラダオイル
ここまで調査してきて「大坪さんはけっこうなんでも受け入れてくれる」ということがわかってきた。最初はやらないつもりだったが、サラダオイルも使ってみよう。
コレステロールを下げてくれる油である(食べると)
手にとってみると、これまでの油の中で一番サラサラしている。とてもオイルマッサージには向かなさそうである。
これダメだわ、と思わず笑うと
やられるほうは不安そうに首だけ起こしてこっち見る
肌に全然なじまない、びしゃびしゃである
またもや浮かない表情
サラダ油、相手に対してまったく力が入らない。「皮膚の上で手をを滑らせている」というよりも、「手が皮膚の上でツルツルすっ転んでいる」ような感覚である。
プロ用の道具のすごさ
4種の油を試してわかったことは、マッサージ用グレープシードオイルのすごさである。今まで僕は「オイルマッサージはそんなに練習しなくてもそこそこ気持ち良い」と思っていた。でもそれは高いオイルの力によるものだったのだろう。
ごま油はギリギリ使えるレベル、という感じがした。食用にも使えるから入門用には良いと思う。
だけれども、やっぱりマッサージするならマッサージ専用オイルを思い切って買っちゃいなよ、全然違うから!と人には勧めたい。
ちょっと詳しい分、めんどくさい人の出来上がり、という気がする。大丈夫か。
オイルマッサージだけではなんか物足りなくて、撮影を頼んだカメラマンに指圧をしている。やっぱりめんどくさい人だ