
2023.06.07のみどころ)ラム肉とクミン、紫陽花見酒、カロリーメイトみたい、袋から猫の声、中国のうま辛駄菓子
こんにちは、編集部の藤原です。今日のラインナップは美味しそうなものが多いです!
11:00 ラム肉とクミンで異国化クッキング(副音声付き)
11:00 紫陽花見酒
16:00 カロリーメイトみたいなやつ界隈、カロリーバランスとライトミールブロックを食べる
18:00 中国のうま辛駄菓子「魔芋爽」は大人向け
18:00 袋の中から猫の鳴き声がしたら、もうそれは猫
11:00 紫陽花見酒
16:00 カロリーメイトみたいなやつ界隈、カロリーバランスとライトミールブロックを食べる
18:00 中国のうま辛駄菓子「魔芋爽」は大人向け
18:00 袋の中から猫の鳴き声がしたら、もうそれは猫
11時1本目は松本さんが美味しい味付けを見つけました。 サイゼリヤのラム串とスパイスのような感じの組み合わせです。副音声付き!
担当の石川のコメントはこちら。
サイゼリヤのラム串がうまいと評判になったのも記憶に新しいですが、ラムの油とクミンを加えるとなんでも異国の味になります。ラムを焼いたフライパンで湯を沸かすというスープの得方も豪快。オーディオコメンタリー付きでお送りします。
11時もう1本はパリッコさんが紫陽花を愛でます。
担当古賀からのコメントはこちら。
紫陽花が好きである!!!!! 気づいてしまったパリッコさんが6月の街にとびだしました。あちこちに咲く紫陽花のなんという美しさ。花見ならぬ紫陽花見もすっかりはかどりました。
16時古賀はカロリーメイトによく似た商品を3つ食べ比べました。値段以外にもそれぞれ個性があるようです。
いまあらためて、カロリーメイトと「みたいなやつ」である、カロリーバランスとライトミールブロックをたべくらべ。カロリーメイトの「範疇」で味をやる手際のよさ、そしてカロリーバランスチーズ味の美味さ、ライトミールブロックの、バランスパワーにまでめくばせをするぬかりなさ!
18時唐沢さんのちょっと聞いてよは中国のうま辛駄菓子の紹介。3つ味があって食べ比べてみたけど味の違いが分からなかった!というのも潔いです。
担当石川からのコメントです。
名前に魔のつく中国のお菓子「魔芋爽」。悪魔のように辛いのかと思いきや、コンニャク(魔芋)の意味だそうです。味は激辛というよりは甘辛、ジャンキーでうまい脳に直で刺さる味・・・!筆者唐沢さんは箱買いしたうえで、食べ過ぎないよう食数制限を課しているとのこと。
18時ちょっと聞いてよもう1本はぼく藤原の発明です。袋の中から猫の鳴き声を出しました。これでもう猫です。
Bluetoothスピーカーと巾着袋(と気遣い)。これだけで人工的に猫を生み出すことに成功しました。
それでは今日もたのしい一日を!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |