
アリエクの説明、サメの爆発~デイリーポータルZをはげます会限定エリアから
こんにちは! 編集部の古賀です。
まいにち無料の記事を配信しているデイリーポータルZ、その制作料の一部は有料の会「はげます会」の会費でまかなわせてもらっています。
「はげます会」には会員と関係者が集うFacebookグループ「はげましひろば」や、会員限定のコンテンツエリアがあります。
限定公開されたなかから一部を(ほんの一部ではありあますが)無料公開します。
ウェブマスター 林雄司:アリエクを説明させてください
●アリエクってなに?
AliExpressは中国の個人向けECサイト、Amazonみたいなものである。
日本からも買えるし、説明も日本語になっている。
ただ、翻訳は怪しい。


もともとAlibaba.comというB2Bのサイトがあり、その個人向けサイトだからAliExpressという名前である。ウォルマートもカルフールもマックスバリュも小型店舗にエクスプレスをつけてるのでそれと同じ流儀だと思う。
買いかたはAmazonと同じでカートに追加してチェックアウト。
Amazonのように自ら売ることはなく、AliExpressが仲介して販売者が発送する。商品はすべて国外から届く。
●ちゃんと届くの?
届く。でも遅い。
商品ごとに到着時期が書いてあって2週間からひと月ぐらいかかる。でも最近はそこに書いてある時期よりも早く届くことがある。
ただ、choiceと書いてある商品はAmazonPrimeのようなもので、1週間ぐらいで届く。
4年ぐらい前は届かないことがあったが、ここ2年ぐらいは問題なく届いている。
届かないときは「紛争」という物騒な名前のボタンを押す。
これを押すとAliExpressの本部から販売元の会社に連絡が行って、不真面目なセラーが急に真面目に対応しはじめる。どれだけ恐ろしいことを言ってるんだろう。
続きはぜひぜひはげます会でどうぞ! 会員の方はこちらからご覧いただけまーす!
編集部 安藤昌教:営業日報
8/XX
会社を休んで久しぶりに海に入った。

ほとんど半年ぶりくらいにサーフィンをしたのだけれど、海にいるメンバーがまったく変わってなくて安心した。え?半年ぶり?昨日もいなかったっけ?って言われた。
8/XX
こーだいさんにお願いしていた広告記事の初稿が送られてきた。
これが最高におもしろい記事だった。こーだいさん、自転車で転んで顔を怪我したというので心配していたんだけれど、驚異の回復力でほぼ目立たなくなっていた。この記事はたぶん9月くらいに公開されます。
8/XX
東京カルチャーカルチャーでサメ映画のイベントに登壇してきた。
おもしろかったし勉強になったし、おかげでもっとサメ映画を見たくなった。
サメ映画に出てくるサメは、どこかのタイミングから爆発するようになったなと思っていたのだけれど、やはりイベントでもサメは爆発しますね、と言っていたので安心した。安心していいのかわからないけど。
8/XX~8/XX
休みをとって島根へ。目的は法事と100歳になる祖母のお祝いである。
75歳の母を100歳の祖母に会わせる。ただそれだけのはずなのに下準備がかなりたいへんだった。
書き始めると愚痴になるので詳しくは書かないが(前にラジオで宮尾さんに愚痴っているので興味のある人は聞いてください)、 いくつか思ったことは、人は年を取ると頑固になるが、年寄り同士で集まると勝手に楽しそうにしてくれる、ということだ。
世代を超えてコミュニケーションとろうとか考えてはいけないのである。
家に帰ったらメルカリの取材で九州にいる西村さんからからしレンコンが届いていた。

ありがとう西村さん。メルカリの旅もそろそろ終盤なので、無事完遂して二人で打ち上げやりましょう。

以上、一般公開できそうなところをかいつまんでお送りしました! 限定コンテンツの全貌はぜひ「はげます会」へ入会のうえご覧ください。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |