編集部日記 2008年10月10日

なしか!

石川です。こんにちは。

地方に行くとたまに方言の看板を見かけます。

Nashika

大分は引治でみつけた看板。

「なしか!

 道草する子は立派になれんのち
 母ちゃんの人生は、
 ぜんぶ道草やったち。」

と書いてあるのですが、これは結局「道草するな」ということなのか、「道草して豊かな人生を」ということなのか、全然わかりません。「なしか!」は「何しよるか!」的なニュアンスだと予想しているのですが、どうでしょうか。

そして以前沖縄で見た標語。
Uri
「うりひゃーでーじどー!」って勢いだけはビシビシ伝わってきますが、意味が全く予測できません。「でーじどー」は自動車のことでしょうか。「うりひゃー」は「ウヒャー!」とか。違いますか?

*****

関係ないですが、大分駅のポスターに出てた駅員がカクカクでした。

30

プレステとか64のころのゲームにこういうボスキャラ出てきましたね。
僕は64のスターフォックスを思い出しました。

それではみなさま、よい週末を!

▽デイリーポータルZトップへ

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ