ビールを水筒に入れるとまずい
T斎藤 2009.08.19

T斎藤
1971年生まれ。システムエンジニア。「ヌボー。」かみさん曰く、一言で表現すると私はそんな人間に見えるらしい。30年近く暮らした茨城(つくば)から長崎へと移ったのが4年ほど前。九州の西の果てよりローカルネタをぼちぼちお届けします。

魔法瓶の水筒にたっぷりの氷と共にお茶を入れておいたら、冷蔵庫では味わえないくらいキンキンに冷えて大変おいしかったので、
「これ、ビールでやったら最高に違いない!」
と、すっかり大発見をしたような気分になって試したのですが
まず、泡だってしまって350mlのビールを600mlの水筒に入れようとしてるのになかなか入っていかない。

さらに、泡がなかなか消えてくれない。
このままではビールがぬるくなってしまうので、この上に氷を入れて無理やり栓をしたらちょっとあふれた。
氷を入れてる時点で
「そんなことしたらビールが薄まってしまうじゃないか!」
と思う人もいるだろうが、個人的には
冷たくなる>>>>薄くなる
なので、そこは特に問題ない。

で、1時間ほど経ってからコップにあけて飲んでみると…
炭酸が少し入ったお茶(アルコール入り)、という感じの微妙な飲み物になっていた。
ハッキリ言って、まずい。
ビールというより、「ビールを目指したなにか」というテイストの飲料水というか。
そういえば、水筒の説明書にもビールとか入れるなって書いてあったかも。