どの牛丼屋にも必ずあるけど、頼む人が少ない「牛皿」。そんな目立たない存在にスポットライトを当て、魅力を伝えたい! たぎる思いに突き動かされたライターが牛皿のすばらしさを伝えるべく奮闘。牛皿革命を起こす企画がありました。

これがありのままの牛皿です。

そしてこれが「牛皿 オン ザ 牛丼」。そう、普通の並盛り牛丼の上に牛皿をのせるという荒業です。こうすることで、ご飯と肉のバランスなど気にせず、本能のままにがっつけるとのこと。ライターの江ノ島茂道氏はこれを「奇跡」と評しています。

さらに奇跡は続きます。今度は牛皿の「うまい汁」を冷奴にかけて食べるという活用法を披露。

奇跡を堪能する江ノ島氏。

さらに松屋の定食メニューと牛皿をコラボさせたり

サブウェイの野菜サンドに牛皿を挟んでヘルシーを台無しにしたりと、やりたい放題の江ノ島氏。
「アゴが外れそうなほど喰いづらい。でもおいしいから、奇跡が起こったと言っていいと思う」と、牛皿入り野菜サンドを堪能した江ノ島氏は語ります。
牛丼にプラスしてより贅沢に、ハンバーガーに挟んでよりジャンキーに。みなさんも、牛皿がもたらす至福に溺れてください。
牛丼にプラスしてより贅沢に、ハンバーガーに挟んでよりジャンキーに。みなさんも、牛皿がもたらす至福に溺れてください。