デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ひらめきの月曜日
 
おつまみの家

硬いつまみで壁づくり

着脱自在な屋根を取り外し、壁にしようと狙いを定めて買ってきたビーフジャーキーを並べてみた。

これまで「白川郷もかくや」と思わせる和風建築だった家に、急にレンガが積まれたような違和感を覚えたが、これは誰が何と言おうと壁だ。壁なのだ。


御飯に突き刺します
隙間問題は、ほっとくに限る

次の壁には、また和の素材を使ってみよう。こちらも抜群の強度を誇る自慢の逸品、するめだ。

足と頭の部分を取り除いて柱の高さと揃えてから、所定の場所に立て掛ける。


コンビニで売ってるのが大きさ的にピッタリです
ちょっと光が透ける、素敵な壁の出来上がり

次の壁では、思い切って面積の大きくない建材にチャレンジしてみたい。これまでのように「置いたら終わり」で済まないだけに、より計画性が求められる難しい作業になることだろう。

用意したのは「やわらかイカ天」だ。果たしてこれは壁になってくれるだろうか。


まっすぐな物をチョイス。曲がったものは口へ直行。
柵じゃないです。壁です。

非常に安定感がなく、ちょっと目を離したすきに倒れたりもするが、なんとか並べ終えることが出来た。

なんとなく「三匹のこぶた」でいうところの「藁で家を建て、真っ先にオオカミに食べられる愚かな兄弟」を連想してしまったが、これとて立派な壁だ。それに日本にオオカミはもういない。安心してほしい。

さて、ビーフジャーキー、するめ、イカ天の三つで、家はここまで出来上がった。


いまのところ、順調です。

残すは一面のみ。ここにはドアも必要だろう。さて、何を使うべきか…と買ってきたつまみ達を眺める。もう壁向きのつまみは出尽くした。困った。

そこで、多少不安ではあったが、太い「チーたら」を使ってみることにした。


真っ直ぐ立つこと自体が難しい
マヨネーズをつけて、接着を試みる

マヨネーズだけでチーたらは重なってくれなかったので、爪楊枝で無理やり繋げたりした。なんとか立つものの、ちょっと目を離すとバッタリと倒れるチーたら。こんな壁があるか。こんな分かり易い欠陥住宅があるか。

すでに、向かい側のイカ天も危ない。頻繁にグニャッと倒れる板が出てきた。完成を急がなければ。


あとはドアを付けるのみ。
これでいいだろ。(なげやり)

ドアには海苔を使った。こんなに軽いペラペラがドアなんて…とは思うが、素材を吟味している時間はない。

さあ、壁が崩壊する前に、写真に撮っておこう。


なかなかいい家だと思います

あちこちのアングルから、記念と称して写真を撮っていて「おや?」と思った。真上から撮った一枚に、こんなものがあったのだ。


ん? あれは…
いつかの空豆じゃないか!

力士は廃業したらしく、将棋盤を間に挟んで対局の真っ最中のようであった。すでに隠居の身なのだろうか。羨ましいご身分である。茶室のような狭さが妙に落ち着くようで、なかなか居心地が良さそうだ。

…すみません、また遊んでしまいました。なんせこの企画、使えない素材(するめの足とか曲がったイカ天とか空豆とか)を食べ、ビールを飲みながら進めている。

しばし脱線するのは、もう諦めてもらうより他に仕方がない。


屋根を戻したら、家の完成です
…ああっ!

屋根を乗せた途端、微妙なバランスが崩れてしまったのか、イカ天の壁が崩壊した。

それを合図にしたように、今度はチーたらが、ビーフジャーキーが、次々と倒れる。どこかを直せば、どこかが倒れる。ついでに屋根が落ちる。

…もういい。もうウンザリだ。こんな家、食べてやる。


どんなに家が崩壊しようと、長考をやめない空豆たち

土台づくりが大事のようです

ちくわ柱が最後までビクともしなかったことからも分かるように、やはり家づくりにおいて、大事なのは土台づくりらしい。

つまみはお菓子に比べて値段が張る。材料をふんだんに使って強靱な家を作りたくても、懐がそれを許さない場合もあるだろう。

となれば割り箸なり大根なり、骨組みの時点である程度の基礎を築いておくのが肝要と思われる。

以上、つまみで家を作る際の参考になさっていただければ幸いです。

トタン屋根にしようと買ってきた、しめさば。あまりの重さに使用を断念。

 
 
関連記事
素敵なお菓子の家づくり
おつまみでクリスマスツリーを作る
瓶詰めツマミを食べ切る法

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.