デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ロマンの木曜日
 
 肝心会(肝臓をいたわりながら酒を飲む)

肝臓にいいこと、いろいろやろう

乾杯後は、いつものように飲みながら肝臓にいいことを色々試していく。


肝臓のツボ 押しながら飲む

まずは肝臓のツボを攻めよう。

「期門(きもん)」と呼ばれるツボを押しながら飲むといいらしいのだ。期門の場所は、乳首から垂直に下がった肋骨の下あたりである。

作家の故・池波正太郎さんもここを押しながらお酒を飲んでいたという。

肝臓ポイントその4:ツボを押しながら飲め

さらに、「肝臓を暖めながら飲むといい」という話も聞いた。林さんがインターネットで仕入れた情報だ。


ホカロン支給 肝臓をあたためろ

ホカロンを「期門」付近に貼る。この辺りが肝臓らしい。
すぐに暖かくなり、凄く守られてる感じがしてくる。

「いわば僕たちにとっての防弾チョッキですね」

林さんがうまい事を言った。でもこの防弾チョッキは、弾から身を守る訳ではなくお酒から肝臓を守るのだ。いずれにしても心強い。

肝臓ポイントその5:肝臓を温めろ

更に、肝臓にいい体操がある。腕振り運動という、手を前後に振るだけの簡単な体操だ。


腕を前方に伸ばし 体の後ろまで振り下ろす

これを10〜20回1セットで2セット行う。
血流が改善され、脂肪肝予防に役立つのだそうだ。周りのお客さんや店員さんにぶつからないよう、注意して腕を降る。ビュンっ!

肝臓ポイントその6:席を立って腕振り体操

次は歯ブラシの出番である。

指にある肝臓のツボ、肝穴(手の平側、薬指の第二関節付近)と腎穴(手の平側、小指の第一関節付近)を歯ブラシでこすれというのだ。


歯ブラシで指をこする これ、効くんですかね?

ここに至るまで、みんな既にジョッキ2杯を空けている。

肝臓ポイントその7:手の平を歯ブラシでこすれ

手の甲も

手の平の次は手の甲のツボをつまむ。中渚(ちゅうしょ)という肝機能アップを促すツボだ。場所は小指と薬指の間、薬指の骨ぎわのくぼみ付近である。

酒の肴をつまんで、中渚もつまみ肝機能アップをはかる。


ビュンっ!

腕振り体操2セット目も忘れずに。

肝臓ポイントその8:手の甲にもツボがあるぞ


酸素を吸いながら飲むといい。
再び林さんがインターネットで入手した情報だ。


酸素を吸うと いいらしい

正直、色々とやり過ぎて訳が分からなくなってきている。

肝臓ポイントその9:酸素を補給しろ

そしてここまでのそれぞれの酒量は、

 1位 横山さん:5杯
 2位 林さん:4杯
 3位 住:3杯
 3位 藤原さん:3杯

となっていて、みんな酔い始めている。
特に僕は腕振り体操をやり過ぎて、いつもよりも酔いのまわりが速いような気がしている。

策に溺れているのか?


おかわり!


溺れているのか?


< もどる ▽この記事のトップへ つぎへ >
 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.