みんなの「あの場所」を知りたい

してんマップ

あなたの「あの場所」も教えてください! → スポットを投稿する

タグ『動物園』一覧

サムネイル

餌やりが楽しい動物園
「日本一貧乏」と噂されていると聞いてやってきたが、車も多くとまりとても賑やかだった。ここのウリは動物たちたちと距離が近く、直に餌をあげられることだそうだ。 記事「宇都宮では餃子があちこちで待ち受けている~地元の人頼りの旅 in 栃木県宇都宮市~(デイリーポータルZ)」より

サムネイル

井上さんが小5のとき20cmの段差で骨折した動物園
いまから30年ほど前。小5のとき、動物園で右足を骨折した。 骨折したのだけど、その時はまさか骨を折ったとは思わなかった。だって20cmくらいの段差だったのだ。 記事「動物園で骨折した次の日に風邪で学校を休んだ(デイリーポータルZ)」より

サムネイル

打たせ湯を浴びるカピバラがいた動物園
長崎バイオパーク・冬の名物、カピバラ露天風呂で打たせ湯を浴びるカピバラがいた。 記事「丸まってる動物たちを鑑賞する(デイリーポータルZ)」より

サムネイル

檻の中に入って餌が食べられる動物園
動物の目線で檻に入って餌が食べられるその名も「エサcafe」。餌はパンとか乳酸菌飲料とかでした。 記事「動物園の檻の中に入ってエサを食べてきました(デイリーポータルZ)」より

サムネイル

白いタヌキのいる動物園
鳥取県で捕獲された白いタヌキ。逃がしても自然では目立ちすぎて生存率が低いため岡山にある池田動物園に引き取られて展示されています。 記事「幻の白いタヌキとその幻の理由(デイリーポータルZ)」より

サムネイル

神社やお寺があるというちょっと変わった動物園
やたらラブリーなネーミングな動物園であるが動物園の入園は無料、そして特筆すべきは動物園と並んで神社やお寺があるというちょっと変わった動物園なのだ。そんな夢見ヶ崎動物公園に行ってみた。 記事「動物園の中に神社と寺が4つある? 夢見ヶ崎動物公園に行ってきた(デイリーポータルZ)」より

サムネイル

日本で4番目の動物園
開園1919年!この看板もなかなか古いですね 記事「甲府では美味しいコーヒーを電車が運んでくる ~投稿頼りの旅in山梨県~(デイリーポータルZ)」より

サムネイル

最高の表情をしたロバがいる動物園
川崎市が運営する夢見ヶ崎動物公園には、最高のロバがいます。 記事「夢見ヶ崎動物公園の気の抜けたロバに顔に癒される(デイリーポータルZ)」より