わかったこと
図書館で調べたり、かつて沖縄で動物の研究をしていたという方に話を伺ったりしながら情報を集めた。
その結果わかったこと。
・ヤンバルクイナは1981年に発見された
・生息地は沖縄本島北部(ヤンバル地方)に限られる
・現在の個体数は1500羽〜2000羽前後
・人間の持ち込んだマングースや野良猫に食べられ減少
・森林の伐採により棲みかも減少
・(偶然見つかることもあるが)昼間はめったに見られない
・夜は木の上で眠っているので、それを探すのがよい
・だけどほとんど見つからないよ
細かいデータ以外は予想通りといえばその通りだった。どうしたらみられるんですか、とうい素朴な質問に「根気ですね」とすんなり答えられた。
これで確信した、ヤンバルクイナはめったに見られるものではないのだ。とくに野生のやつは。 |