もうどこへ出しても恥ずかしくないほどのお萩ぶりだ。おおお、感激。(考えてみれば、全面あんこなのだから、食パンじゃなくてトマトでも、小石でも包めばそれなりにお萩っぽくはなるんだろうけど……)。
 |
で、中は、食パン |
食べてみた。中の食パンはギュッと詰まってモチモチ度が上がっている。パンのふわっと感はゼロ。が、香ばしいパンの味わいはそのままだ。
うーん、食感にも味わいにも違和感があってちょっと美味しいとはいえないかも……。
……ん? そういえばこれ、お萩云々以前に、単純にあんパンの中と外をチェンジした状態になってないか。
そうか、ご飯はあんこに包まれ、パンはあんこを包む。炭水化物とあんこの間の揺れ動く関係性を見た。
ステップ1・分かったこと
・パンの場合、あんこは包まれるよりも包むべき
・というより、なにも無理することなく小倉トーストにすればいい |
|
では、しょっぱい物との組合せはどうだろう。例えば、カレーとか。 |