春ですね!
新入社、新入学など新生活をはじめ、慣れないお店でお酒を飲む機会も増える季節。
ユカイなお店で飲めればいいですが、ボッタクリなお店に当たっちゃったら楽しい気分もドン下がりです。
今回は、この間ボッタクられた店を紹介しながら、ヤングのみんなにボッタクリに遭わないため、避けるべきお店の特徴を教えましょう。
新入社、新入学など新生活をはじめ、慣れないお店でお酒を飲む機会も増える季節。
ユカイなお店で飲めればいいですが、ボッタクリなお店に当たっちゃったら楽しい気分もドン下がりです。
今回は、この間ボッタクられた店を紹介しながら、ヤングのみんなにボッタクリに遭わないため、避けるべきお店の特徴を教えましょう。

・外観が明らかに変
建物がボロイのはともかく、外壁一面に統一感のないポスターやチラシ、自作貼り紙がベッタベッタ貼られていて異様な雰囲気を放ちまくり。さらに積み上げられた古本は道路にまではみ出していました。
……逆に気になって入っちゃうんだよなぁ~こういう店!

・もちろん店内も変
8畳くらいのスペースはあるのに、所狭しと古本が積み上げられていて、お客さんの座るスペースは3人分くらいしかありません。
貴重な本がいっぱいあるらしいんですが、そんなモンを乱雑に積み上げていていいの!?

・人の話を聞かない
おしゃべり好きなママやマスターって確かにいますけど、基本はお客さんの話を聞きつつ、それをおしゃべりスキルで盛り上げてくれるもの。
しかしこの店のマスター(白髪&長髪のおっさん)は、延々と自分&古本の話をするばかり。質問しても返答してくれないし……オレの話も聞いてくれ!

・値段をなかなか言わない
料金表やメニューがないスナックはよくあるので、それはいいんですが、「今、いくらくらい?」と聞いても全然教えてくれない店はヤバイです。
「実はこのお店は非常に複雑な料金設定なんで……」云々言って値段を教えてくれないので、ちょっとヤバイなぁ~とは思ってたんですが、帰りに会計もお願いしてもなかなか値段を教えてくれない。
「いやぁ~コレを言ったらお客さんとは一期一会になってしまうかもしれないんですけど~……。このお店は飲み物の値段とかじゃなくてですね……ボクとのおしゃべりに対する固定の料金が発生していると言いますか……」
うん、分かったからいくらなの?
「いや~、今、領収書を買いに行ってもらってますんで……。でもねぇ~お客さんは非常に貴重な体験をしたというか……」
だからいくらなんだよ!?

・会計がヤバイ
なんかブツブツ言っているマスターを問い詰めて、最終的に請求されたのが……2マンエン!
うーん、「ボッタクリだ! ふざけんな!」とさわぐほどでもないけど……というビミョーな値段。
でも、ビール1杯、焼酎水割り1杯+お通しでこの値段は高いでしょ!?
「しかしですね、私は色々と重要な資料を見せてあげたわけでして……コレは数百万円以上もの価値がある体験なわけですよ……」
それ、アナタが勝手に見せてきたじゃん!
暴力的にグイグイくるわけではないけど、ブツブツ言い訳をして値段は一切下げてくれないというマイルド・ボッタクリ……やっかい!
もう、仕方ないから払いましたよ、2マンエン!

・最後に変なサービス精神を発揮する
予想外の出費で気分も悪いので、さっさと帰ろうとしていると、何を考えてるのかマスターがこんな提案を。
「じゃあね、お客さんとはもう一期一会になってしまうかと思われるので(当たり前だ!)、一緒に写真を撮りましょう! 記念写真!」
ボッタクられた店のマスターとの記念写真……いらないよ!
というわけで、ボクからアドバイスできる
「怪しいスナックで2万円ボッタクられないために気をつけるべき、たったひとつの事」
は……。「頭おかしそうな店には入るな!」
……入らないか、普通。