古着の匂いは日本でつけている
いまは会社員ですが、学校出たあとは古着屋さんで働いてました。でも薄給のわりに拘束時間が長くて。朝9時から夜9時とか。古着はインドネシアとかに仕入れに行ってるらしいですよ。リーバイスとかアメカジもインドネシアとかフィリピン。キロ何円とかで。
古着のあの匂いは柔軟剤とかです。日本でつけけてます。あとは店で炊いてるお香の匂いとか。
インターネット歴2年
尾張さんはデイリー道場(投稿コーナー)で短期間に面白い作品を投稿したのでライターに誘った。そのブログについて聞くと意外なことがわかった。
デイリー道場に投稿したのが初めてのブログでした。それまではブログをやったことがなくて。だいたいインターネットが僕んちに来たのがおととしぐらいで。そのころパソコンがもらえたんで、じゃあ、ってことで。
ブログのタイトルの「踊り場では踊らない」は、タイトルどうしようかなーって思ってるときに古賀さんのブログを読んでたら、小躍りしてたって書いてあったんで、踊り→踊り場って連想してつけました。
ハンドルのナイアガラもとくに思い入れないですね。そのとき眺めていたページにあったからじゃあこれでいいや、みたいな感じで。
|