図書館の利用は無料で、資料を複写してもらう事が出来る。各国の教科書から挿絵のあるページを探し、コピーする事にした。
外国教科書の棚は国別に整理されていて、それぞれ初等教育、中等教育という分類分けがされていた。されてはいるのだが、外国の教科書なのでそれが本当に小学生の教科書なのか、中々見分けが難しい。英語以外の言葉は全く見当がつかないのだ。日本語の注意書きがされているものなど、小学生の教科書と判断のついたものだけをピックアップして、最終的に15カ国の教科書から挿絵をコピーする事が出来た。
それぞれ、「国語」を対象として、日本の小学1年生に相当する学年向けの教科書と、6年生相当のものから挿絵を集めた。該当する学年のものがないものもあるが、以下、ご覧いただきだい。 |