町の中にある鳥居をたくさん集めてみました。鳥居というと神社にあるものなんですけど、本日ご紹介するのは、もっともっと極小の物のことです。
鳥居は神様のいる場所、神聖な場所です。すなわち、汚してはいけないという意味を込めて、立小便禁止の意味があるのです。
(text by 八二一)
立体鳥居編
町の鳥居マークは、立小便禁止の看板なのです。「立小便禁止」と書かなくても、この鳥居があるだけで、そこは、立小便禁止スポットとなります。神様に小便をひっかけるなんて、罰当たりな行為ですからね。
地域によってはメジャーではないところもあるようですが、関西では普通に存在するのです。