デイリーポータルZロゴ
このサイトについて

特集


土曜ワイド工場
 
酢豚食べ比べツアー in 長崎

ある日突然、酢豚が食べたくなった。

そういえば、しばらく食べてない。いや、これまでの人生において、酢豚ときちんと向き合ったことがなかった気がする。酢豚を食べたい。

あの甘酸っぱさ。
なぜか入っているパイン。
思い出すだけで悶々としてくるではないか。

というわけで、さっそく夜の中華街へと向った。

T・斎藤

酢豚

長崎・新地中華街

全店のサンプルをチェック


中華街にやって来た

長崎は鎖国時代、唯一の貿易港としてオランダだけでなく中国とも貿易していた。というわけで長崎には中華街があり、中国文化との関わりも深い。なので酢豚との関わりも深いはずだ(たぶん)。

まずは下調べに、店先に出されている酢豚のサンプルを見て回った。長崎の中華街は、横浜のそれと比べるとだいぶ規模が小さくこじんまりとしている。サンプルを見てるうちに、あることに気が付いた。

酢排骨

糖醋肉塊


4種類の漢字表記

同じ酢豚と思われるものに、なぜか4種類の漢字表記があった。
まず「酢豚」は、いいだろう。これが基本だ。

次に「酢排骨」。
酢を排する骨と書いて、「スーパイコ」と読む。
これは少し説明しないといけない。長崎ではなぜか酢豚のことを「スーパイコ」と呼ぶのが一般的だ。
初めて聞いたときは、別の食べ物だと思った。
生粋の長崎人もまた同様に
「酢豚とスーパイコって違う食べ物?」
という疑問を抱くようだが、実際は同じ。
(ちなみに博多でもスーパイコと呼ぶらしい)

「糖醋肉塊」という表記もあった。
糖が酷い肉の塊??
かなりそそられるネーミングではないか。

「古老肉」という文字も見られた。
古い老いた肉? およそ旨そうな字面でないあたりに、逆に興味を惹かれる。しかしそれにしても、このバラエティー豊かな酢豚の表現方法は一体なんなんだ!?

古老肉

スブタ


サンプルを見て回るだけで、早くも酢豚の世界にグイグイ引き込まれる。「酷い糖のやつ」も「古い老いたやつ」も今日はすべて食べてやろうではないか。

いろいろ見て回ったあげく、まずは「新和楼」というお店に入ることにした。「糖醋肉塊」という表記をしていた店だ。
(特に「肉塊」の字に惹かれた。)


1軒目はここ!

では、次のページからはいよいよ酢豚を堪能していきたい。

 

▲トップに戻る 特集記事いちらんへ
 
 



個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.