文明堂のファミレスっぽさとは違い、こちらは「蕎麦屋」っぽいたたずまい。
店内は、歌舞伎揚げだらけだった。ピザ味、カレー味などもあった。
試食はこのようにぶらさがっていた。
「本物は割れてもうまい」というこわれせんと、
初めて見る「メレンゲ倶楽部」という、杏、紫芋、黒糖味のせんべいと、
トマト&バジルでイタリア〜ンなせんべい「瑞夢」を買った。
ちなみに、「メレンゲ倶楽部」も「瑞夢」も、基本ベースの味は、歌舞伎揚げである。
店の一角には、お茶とコーヒーが無料で飲み放題のテーブルがあり、試食用の歌舞伎揚げが並んでいた。 冷茶をすすり、せんべいをかじる。
「……ちょっとした天国だなあ〜、近所にあったらいいなあ、こんなスペース…」と思った。 でも、通いつめて、顔を覚えられたら恥ずかしいかもしれない。 隣の昭島市にある、パスコのパン工場にも寄ってみることにした。 ……やはり徒歩で行くような距離じゃなかった。フラフラになりながら工場近くまで来ると、プーンとパンの焼けるいい匂いがした。
そびえるパスコの看板。
少し薄暗くて、分かりにくい入り口。古いホテルのよう。
狭い店舗には、焼き立てパンがみっしり。ケーキやおまんじゅうもある。 しかし、びっくりするほど安くはなかった。全品3割り引きであった。そりゃ、近所にあったら通うと思うが……。
コロッケの入ったパンを買って、 西武拝島線西武立川駅から、新宿まで直通で行ける電車の中で、もぐもぐ食べた。
天乃屋 東京都武蔵村山市伊奈平2-17-2 AM9:00〜PM16:00 日曜祝日定休、土曜日は不定期休
パスコ 東京多摩工場スリフトショップ 昭島市武蔵野2-12-3 年中無休 8:30〜13:00、14:00〜18:00