■遊び方 |
|
あなたの手帳のサイズに合ったものをダウンロードします。
きりとりせんでパーツを切り取り、山折りします。
穴開けパンチなどで穴を開けてお使いください。 |

■コツ |
カタカナ+漢字で使ってみよう! |
例)
モチベーションの低下(やる気をなくす)
アライアンスの獲得(手を組む先を見つけた)
ヒアリングの実行(話を聞いてきた)
漢字をふたつ使うといっそうもっともらしいぞ |
|
例)
イノベーションの獲得と評価
ニーズの創出と拡大
コンセプトの構築と具体化 |
|
なに言ってるかわからないけどもっともらしく聞こえる、かも! |

■具体例 |
予算もあまってるので、ポケットティッシュを作って客先に配ろうかなと思って、
まあ、思いつきなんですけど、周りの人に聞いてみたら、けっこう評判いいです。 |
|
↓ |
剰余リソースを活用し、マーチャントへのインセンティブ付与を計画しています。
ジャストアイデアでしたがヒアリング及びフィデリティー調査のフィードバックから、顧客とのシナプスになりうるとの評価を得ました。 |
|
やりすぎるとなに言ってるのかわからないのでほどほどにしましょう。 |
|
|