|
|
いちご狩りもできる
さらに北上すると、いっそう田園風景がひろがってきます。 いちご直売ののぼりもちらほら見え始めます。 少ないですが、いちご狩りのできる所も船橋にはあります。
ここは直売のみですが、摘みたてを試食させてもらい、いちばん甘かった紅ほっぺという種類を買いました。朝採りいちご、1パック500円。 |
|
|
甘い香りに誘われて |
5月でもまだ間に合います |
空と草だけの写真が撮れる場所
写真だけ見るとわけがわかりませんが、船橋であることは確かです。
まさに地元の人しか訪れない広場です。パターの練習をするおじさんや、フリスビーの練習をする犬などが集う場所です。
子供の頃、この丘を自転車で猛スピードで降りて遊んでいたら、転んで肋骨を負傷したのもよい思い出です。 |
|
|
ここ、どこ? |
こんな写真が撮れます |
駅前には温泉も!
駅に戻ってきました。駅から徒歩10分程度のところに、いくつか温泉銭湯があります(正しくは鉱泉)。あいにくこの日はどこも休みでしたが、真っ黒いお湯で、ほのかに硫黄のにおいがします。料金は420円。 ラジウム鉱泉なので、デトックスにも効果があるようです。
ショッピングの帰りに温泉なんていうのもおつですね。 |
|
|
一番駅に近いときわ湯 |
IKEA疲れに効きます |
まさにアーバンでビレッジな街、船橋。
海沿いばかりが船橋だと思われがちですが、じつは山も谷も川も温泉もあるのです。
ゴールデンウィークも終盤ですが、ひと味違った船橋観光、いかがでしょうか。
|
バシバシ船橋 |
|
|
|
|
|