謎のクルマ (2011.6.4)
サントリー山崎蒸溜所へ工場見学に行ったついでに見てきました。
GoogleMapで見たかぎりでは、2サイクルエンジンの旧東ドイツ製スポーツカー【メルクス RS1000】だと思っていたのですが、実物を見ると所々違っている…。
謎を解くべく このクルマをディスプレイしている自動車修理工場のかたに尋ねてみたところ、
・数年前にTVの取材を受けた際、詳細を調べてもらったが車名失念
・エンジン等の主要部品はフォルクスワーゲンビートルのものを使って作られている
・世界に数台しかない
ということでした。
ガラスなどもなく雨ざらしですが、かなり稀少なクルマのようです。
|