デイリーポータルZ
検索天気地図路線このサイトについて無間地獄無間地獄
アット・ニフティロゴ


枠線
ちょっと見てきて
 

見たいわ!投稿
真下から見上げた高層タワー・高層ビル (2009.1.26)
投稿者 たわわん さん
なにが見たい?

真下から見上げた高層タワー・高層ビルが大好きです。
あの、今にも倒れてきそうな錯角に浸るのが大好きです。
写真だけでもハラハラドキドキしたいです。

よろしくお願いいたします。
国内外問わずー。









...読み込み中...

そのままおまちください



見たわよ!投稿
投稿者 はお さん
ありました!

虎丘 (2011.2.18)

東洋のピサの斜塔と呼ばれているそうで、傾いています。
偉い人のお墓であり、盗掘しようとしたら塔が崩れてくる仕組みなのだとか。。。1000年前から建っているらしいんですが、1000年って。。
以前は塔の中にも入れたらしいのですが、現在は倒壊の危険があるとのことで入れませんでした。

場所はおおよその目安です。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

東京スカイツリー (2009.10.22)

「地デジ」時代の「新東京タワー」として建設中の「東京スカイツリー」。完成予定の634mに対して、現在建ち上がっているのが約174m、まだ1/3にも達していないのにこの存在感・・・。
完成状態は想像がつかない。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

エルザタワー32 (2009.10.14)

「エルザタワー55」に次いで隣接地に建てられたのが「エルザタワー32」(32階建)。「先輩」よりちょっとコンパクトな高さ・・・もしかして「32」は「エルザタワー・ミニ」を文字った?









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

エルザタワー55 (2009.10.14)

竣工時は住居専用としては日本一の高さを誇った「エルザタワー55」(55階建)。その後は、いくつかの新規物件に追い越されて現在は国内7位らしいが、それでも周囲に高層ビルの少ない川口ではランドマークとしての存在。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ララ さん
ありました!

マルビル (2009.10.13)

マルビルを見上げてきました。

昔は最上階はニュースが回っていましたが、これだけ周りにビルが増えたらそりゃ終了してしまうわな、と改めて思いました。

私はそういう年でなかったので覚えていないのですが、ここの1Fにジュリアナがあったそうです。
今はスターバックスです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

新「ポーラ銀座ビル」 (2009.10.10)

今月建替オープンしたばかりの「ポーラ銀座ビル」。
銀座通りに面した壁面全面に赤・緑・青3色のLEDが設置されており、夜は鮮やかに発光しています。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ミプロ さん
ありました!

福岡タワーです。 (2009.10.9)

ヤフードームの近くにある福岡タワーです。
万博ブーム(?)の時にできました。
年に数回、非常階段を上るイベントやってます。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 r5m さん
ありました!

大阪 梅田スカイビル (2009.10.7)

大阪の梅田スカイビルです。
高層ビル二塔と空中庭園と呼ばれる展望台で構成されています。
これはビル二棟の間の真下から見上げた写真です。
夜のライトアップ、かっこよかったです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 紅孔雀 さん
ありました!

マレーシア ペトロナスツインタワー (2009.10.5)

世界で二番目に高いタワーです。88階建452m。国立石油会社ペトロナスによって建築されました。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

ピンクの東京タワー (2009.10.5)

おなじみの東京タワーも1年に1度、10月1日の夜だけ、乳がん検診受診促進の「ピンクリボン運動」に協賛してピンク色に染まります。同夜には東京タワー以外にも全国各地のタワー・高層ビルなどがピンクになるそうです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 紅孔雀 さん
ありました!

東京電力横浜火力発電所 トゥイニーヨコハマ (2009.10.3)

横浜火力発電所の高さ200mの煙突です。2本のうち1本が展望台になっており発電所の見学を申し込むと上まで行かせてもらえます。遠景に横浜ランドマークタワーが見えます。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 地上の☆ さん
ありました!

エッフェル塔 (2009.9.3)

既出ですが、真下のど真ん中から見上げた写真を撮って来たので、少しだけ離れて見上げたところと、設計者のギュスターヴ・エッフェル氏の胸像と併せてお送り致します。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 きゃあ さん
ありました!

池袋・トヨタアムラックス (2009.4.11)

連続ですみません。

下がどっしりとしているので、
倒れそうという感じじゃないかも?ですかね。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 きゃあ さん
ありました!

池袋・サンシャインシティ (2009.4.11)

でっかすぎて下の部分が入りませんでした。

どうでしょう?
バターン!ときそうじゃないですか?









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 S さん
ありました!

東京ドームホテル (2009.3.7)

東京ドームホテルを横から見上げた夜景ショットです。
撮影場所は黄色いビル前の通路です。
手ブレで残念な写真になってしまいました。すみません。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 sakakky さん
ありました!

門司港レトロハイマート (2009.3.6)

北九州の門司港レトロ地区にある、門司港レトロハイマートという建物です。最上階は展望台になっているそうです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 I'm*oan さん
ありました!

神戸ポートタワー (2009.2.28)

真下から見上げると、くびれのあるナイスバディ!!!









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

現在建設中 (2009.2.22)

4月オープンに向けて現在建設中の「丸の内パークビルディング」。下の方に見える石垣状の部分は、建替え前この地に建っていた「丸ノ内八重洲ビルヂング」の低層部外観を残したもの。同ビルはキムタク主演のドラマ「HERO」で主人公らが勤務する東京地検城西支部の建物としてロケで使用されていました。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 工藤考浩 さん デイリーポータルZ
ありました!

新宿三井ビルです (2009.2.19)

黒くてバッテンでかっこいいですよねえ。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 じゅん さん
ありました!

@韓国 (2009.2.18)

韓国(三成・Samseong)にあるCOEXモールにて。










マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 inQue さん
ありました!

科学掘削船「ちきゅう」 (2009.2.18)

ある夜の神戸港、ポートタワーと同じぐらいの高さのキラキラ光るタワーが突然そびえ立っていました。

あれ?こんなタワー、昨日まで無かったはず…。

調べたところ、海洋掘削船「ちきゅう」という船でした。やぐらはポートタワーより高いらしい(!)

海底7,000mまで掘れる凄い奴。7kmって想像もつきません。しばらく遠くから見るだけでしたが、この2/15に一般公開があったので見てきました。揃いのオレンジのツナギを着た「いかにも科学者」な人達が沢山いて、まさにディスカバリーチャンネルのようでした。格好いい。

オフィシャルサイトは技術情報から携帯待ち受け画面、石ラリーみたいなナビゲーションマップまで、ものすごく充実していて楽しいです。
https://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/index.html









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 うに さん
ありました!

新宿 コクーンタワー (2009.2.17)

新宿の駅前にできた奇妙なデザインのビルです。工事中から変なデザインだなぁ、と気になっていました。
 これと同様、紡錘形のビルをロンドンで見たことがありますが(愛称はガーキンだったはず)、そこまではつややかではなく、カゴの網目状の白いラインと、一層剥けた中味のようなガラス面のコントラストが面白いものです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 inQue さん
ありました!

風前のともしび (2009.2.15)

通天閣の影に隠れて地味な大阪タワー。

そろそろ解体工事が近く、マイナーなままひっそり消えていく感じです。この写真は去年撮りましたが、最近見に行ったら右隣の朝日放送スタジオが既に解体工事の囲いの中で、撤去は秒読み段階でした。

大山総裁の記事「中津の高架下がすごい」の場所からすぐの場所なので、お立ち寄りの際にはぜひ。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ゆきんこ さん
ありました!

エッフェル塔とモンパルナスタワー (2009.2.13)

既出の2つですので、まとめて投稿します。
縮尺がおかしいですが(笑)。

左のエッフェル塔は、歩いて途中まで登った地点から撮りました。
右のモンパルナスタワーの屋上から見た景色は、絶景でした。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 polo さん
ありました!

真下鉄塔 (2009.2.13)

バスで通りかかるたびに気になっていたので歩いてみたら入れました。
この辺り一体を調べてみましたが、下まで入れるのはここだけでした。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 えく さん
ありました!

新宿住友ビルです。 (2009.2.13)

iPhoneで撮ったのであまり綺麗で無いですが、
万華鏡のような不思議な感じです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 jun さん
ありました!

高圧線鉄塔の真下 (2009.2.11)

たまたま真下に入れる高圧線鉄塔があったので、写真撮ってきました。引き込まれるような立体感が、写真ではいまいち出ないのが残念です。このあたりは、埼玉県東部や東京の北部に電力を供給している北東京変電所の近くなので、高圧線鉄塔がたくさんあります。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 クレイ さん
ありました!

パリの高層ビル (2009.2.10)

エッフェル塔は既に出ていますので、
パリの高層ビル「モンパルナスタワー」です。
建設当初は、パリの景観を壊すと物議を呼んだそうで…
上階から見下ろすパリの町並は、素晴らしかったです!









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 白 さん
ありました!

La Tour Eiffel (2009.2.8)

タワーを御所望でしたら、此処は一つエッフェル塔など如何でしょう(一寸ブレ気味写真ですみません)。

昨年末12月31日の特別仕様のライトアップです。青いライトに照らされ、先端からは灯台のようなサーチライトが3本放たれ回っていました。時報時のみフラッシュ状の光が全体をびかびか覆っていた所を撮影。尚、これはいわゆる「裏側」で表側にはEU印の星の輪が輝いており、可愛らしい感じでした。
また、エッフェル塔の真下の広場は大晦日夜にも関わらず観光客(含む私)及び物売りで激混みでした事を加えて御報告します。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぬこ さん
ありました!

名古屋のテレビ塔です (2009.2.8)

タワーを下から見上げるのが好きなので、
いつもこういう構図で写真を撮ってしまいます。

身近なせいかストックが沢山ある東京タワー写真を
アップしようかと思いましたが、先人がいらしたので
名古屋旅行をした時に撮った写真をお見せします。
ちょっとわかりづらいですけど、綺麗でしたよ。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 まさよし さん
ありました!

東京タワーをほぼ真下から (2009.2.6)

ネタかぶっていますが、東京タワーをほぼ真下から撮ってみました。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 地上の☆ さん
ありました!

六本木ヒルズ (2009.2.5)

<a href="https://backnumber.dailyportalz.jp/special04/01/06/">トタンで作るオシャレスポット</a>としてお馴染み、六本木ヒルズの森タワーです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

横浜ランドマークタワー (2009.2.3)

日本一高い?ビル「横浜ランドマークタワー」(296m/70階)を下から見上げると・・・。
いつも見慣れた遠景とは、違った雰囲気に見えますね。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 あたぴぃ さん あたぴぃのらくがきちょう Online
ありました!

東京ミッドタウン (2009.2.3)

六本木の新名所、東京ミッドタウンなどいかが?

目の前のビルが倒れてきそうでやばいですが、
地味に右側のビルも高層で危険です。
いや実際には安全だと思うので安心してください。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

丸ビル (2009.2.1)

東京駅前にそびえ立つ「丸ビル」。
大阪の人には「どうして東京のは丸くないのに丸ビルなの?」って言われますが、こちらが「元祖」の丸ビルです。
立て直しても丸くはならなかったけど、「丸の内ビルヂング」は「丸の内ビルディング」に変わりました。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 tetoo7733 さん
ありました!

ちょっと前まで世界一の高さだったビルです (2009.1.30)

ちょっと前まで世界一の高さだった、台湾の「Taipei101」です。
台北のどこからでも見ることができる、まさに台北のシンボルタワーです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 血に飢えた仔羊 さん こひつじas防人の『心具』
ありました!

そそり立つ、ハーモニカ (2009.1.29)

天竜川沿いの林業を踏まえたピアノ製造などで、楽器の街として古くから名を馳せている浜松市のランドマーク、アクトタワーです。
このビル、ハーモニカをモチーフにした建物で、付帯する写真手前の建物(コンサートホールなど)は、グランドピアノを模しているそうです。
また、このビル関連の施設として、すぐ脇に市立の楽器博物館(東洋最大)が在ります。

因みにアクトタワー、45階建てです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

東京タワー (2009.1.29)

タワーと言えば、東京タワーでどうでしょう?
季節等によってライトアップの状態が異なりますが、画像は昨年4月の模様です。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る






<舞台から見た客席 △ちょっと見てきてのトップへ 桜前線 >
 

▲デイリーポータルZトップへ

コミュニティルール


個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.