「忘年会もクリスマスも12月ですね。売れる時期はそこに集中してるんですよ。
1月は前に新年会需要とかあるかなと思ってたけど今はだめ、2月はバレンタインとかに売り場が変わるんでだめ、3月は入学だったりお別れ会だったりでそこそこ、4月は花見で宴会グッズが出ますね。
GWが終わって5、6となんもないし7月はもう外に遊びに行っちゃうし次はもう9月。
9月の中旬くらいからハロウィンが始まってくるんで、そこからですね。」
ニッチな市場のネガティブな叫び。一年がダメ、ダメ、で始まるすごい業界だ。
年末が近づくと「お〜、今年はこういうのが流行りなのか〜」と思っていたが、やはり年末が売りどきなのだという。
そういえばこの取材は昨年末に一度「忙しすぎるから」と断られている。よほど年末に賭けてる感があってその時の私の引き下がりっぷりといえば、すごすごという音がまさに、だ。 |