やんなかった企画と見えないおしゃれ(2010年5月総集編)
< もどる 石川 大樹 つぎへ >

結局おちついたのは友の樹植樹。その後のようすはクラブ活動でお知らせしますのでそちらもぜひ。

やんなかった企画
集めた水でお墓のそうじ

おかげさまで好評のうちに終了しました、友の会の記念企画。集めた水は植樹に使いましたが、他にもこんな案が出ていました。「飲む」「かまぼこづくり」「豚汁つくって炊き出し」「氷像づくり」「お墓掃除」「戦車」「電気分解して酸素に」。どうせ池の水とか入ってくるので食べもの系はちょっと、という懸案は的中。電気分解は職場の酸素濃度が高まって仕事がはかどりそうでしたが、友の樹も育ったら光合成で酸素がふえるので、かなりいいチョイスだったのではないでしょうか!


suicaシールはすごい昔にnewdaysで買い物するともらえたやつです。5年くらい前かな。

見えないおしゃれ
suicaペンギンカード

かわいいものが好きなのです。キャラクターではsuicaペンギンが好きなのですが、人前に出すのは恥ずかしいので、こっそり定期(と名刺)入れにシールを入れています。 そんな感じでちょっと隠していたかわいいもの趣味ですが、先日かわいいボーペンを発見して思わず買ってしまい、いま白日の下に晒されています。