デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


はっけんの水曜日
 
ふせんは台所で作られている

オフィスや職場にて(あ、両方会社!)
僕らも日々愛用している
ふせんですが、

じつは
このふせんは

台所で
作られている

という
事実はあまり知られていない
ようですので、

今回はその模様を
大公開してみたいと思います。

ヨシダプロ



で、
まず用意するのがこちら

ご存知の方も多いと思いますが
業務用文具量販店には
たまに売っている


ふせんの素


でございます。

まだブロック状に
ひと塊りになっている
このふせんの素ですが、

世のふせんというのは
この
ふせんの素から
作り出されている
ということを、
今回は
実演してみたいと思います。


というわけで
まずは
台所に行きまして、

このように
道具を一式揃えまして
準備は万端

では
これから
ふせんを
作りだしていきたいと思います。

まずはこのように
まな板に
ふせんの素を
置きまして

 

包丁をあて

切れ込みを入れながら

まずは
おおまかに

 

ばっさりと

おぉ

真っぷたつですね。

このように
確かに厚さは薄くなったわけでして

つまりは
この細分化作業を突き進めていくことで
あの
ふせんが
誕生していくわけでございます。

つづいて
その2分割されたものに
包丁をあて

さらに

半分にばっさり


4分割、


そしてなおもつづいて

8分割…

16分割…


クライマックスに向かって
作業は
慎重を極めますが

なおも
大根を薄く切るような要領で

丁寧に

薄く…

薄く
切り分けていった結果、


あの
ブロック状でひと塊りあった
ふせんの素も
このように

みごとな
ふせんとして
切り分けられていくのでした!!

このような地道な手作業によって
世のふせんたちは
生みだされているのでした。


みなさんもぜひ
覚えておきましょうね

めでたしめでたし。
 

では

おやすみなさい…。


はい。

以上
いかがでしたでしょうか
今週の
「NO ふせん NO LIFE」。

というわけで
みなさんのお手元にあるふせんも
このように
血の通った人間の手を経て
一枚一枚
完成していったものだということを
しっかりと胸に刻んで、
ふせんを
つかっていって
いただけたらと思います
どうぞよろしくおねがいいたします。
ではまた失礼いたします。

 

 「貼りまくっていこうぜ!!」

この記事はエイプリルフール企画のために作ったうその記事です

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.