切り取った尾ビレを冷蔵庫の中でカラカラになるまで乾かし、さあひれ酒にしようという段階になって、一応ショウサイフグの毒の部位を確認したところ、なんとこのフグは皮にも毒があることが判明。
皮に毒があるなら、きっとヒレにも含まれている。ひれ酒は直接ヒレを食べる料理ではないけれど、相手は青酸カリの数百倍の毒をもつテトロドトキシンだ。万が一でもあたったら家庭の医学では対応できなそうなので、泣く泣く破棄することにした。
さてどうしようっかなー。
仕方がないから買ってきた
手作りのフグヒレに失敗し、家庭での楽しいひれ酒づくりが進まなくなってしまったので、仕方なく築地市場にやってきた。困った時は築地市場。
気合いを入れてトラフグを一匹買って、そいつからヒレをむしりとってやろうという魂胆だったのだが、乾いたヒレだけが1050円で売っていたのでそれを購入。ヒレだけが売っているなんて、便利な世の中ですね。
せっかくなので日本酒もいいやつを用意しようと、近所の酒屋さんおすすめの七田という純米酒を購入。ちょっと飲んでみたら、ひれ酒を試すにはもったいないような酒だった。 |