デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ちしきの金曜日
 
チョークに灯す緑色の炎

チョークがろうそくになるらしい

野菜花火・麦茶の炎」という記事で、化学反応を利用して色とりどりの花火ができる事に感動した。とくに緑色の炎。

佐倉さんの記事では花火だったが、もうすこし長く楽しめるキャンドルを作ってみたいと思う。

ほそいあや



エタノールとホウ酸

花火で緑色の色を出すには、ホウ酸が用いられているそうだ。そこで、ホウ酸を燃やせばいいわけだが、ろうそくのように長く炎を楽しむにはどうすればよいのだろうか。

調べたところ、アルコールにホウ酸をまぜ、それをチョークに吸い込ませるという方法に行き着いた。


薬局でホウ酸とともに購入。

適当な容器を用意します(本当に適当)。

エタノールとホウ酸をまぜます。

以上、一分足らずで液体が完成してしまった。
ただこれだけなので、本当に成功するのか疑ってしまうけれど、これが燃えると緑の炎になるのだという。

分量は、ホウ酸がこれ以上溶けないというくらい。

 

チョークを浸します

100円ショップで買ったら一箱に30本も入っていた。先生でもないのでこんなにいらない。
こうなったら全部に火を点けようと思ったが、誕生日でもないのでやめておいた。


授業中に先生が投げてるのを一度もみたことがない。あれは都市伝説だと思う。

先を浸します。

 

着火

数センチ吸い込んだくらいで着火。
でもこれはチョークだ。緑色以前に、炎自体がきちんと灯るのか?ちょっと心配だ。

驚きの結果は次ページにて。


大人になると火遊びが許されるのでいいですね。

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.