デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについてランダム表示ランダム表示


ちしきの金曜日
 
不安な気持ちになる階段巡り

●気になる階段ファイル:その4 〜最後は天国〜

最後は天国である。
地獄を見た次は、天国を見てみたい。

そのあまりの“あんまりっぷり”に、一部の人々から
「天国への階段」とか称されている階段である。



「おや? 一見普通の坂に見えるが」
と思われるとかたも多いと思うが、よく見ると…


我が目を疑った

よく見ると、家と家との隙間に階段があるのだ。
それも果てしなく上に上昇している。
最初これが階段だとわかった時は我が目を疑った。


 

天国への階段

 

細い、そして長い。そしてわけわからん。

なぜこうなっていて、一体どこに向って伸びているのか?
さまざまなクエスチョンマークを抱えながら、私はおそるおそる階段を登って行った。


生涯見た中で最も急

階段の幅が狭いせいからか、見る者に強烈なインパクトを与える天国への階段。おとな一人分、すれ違いできないくらいの幅。それが果てしなく真っ直ぐ上に伸びている。


おとな一人分ほどの幅

民家を抜けると、さらにその先は山の頂上へ向って伸びていた。あくまでも真っ直ぐ。幅は若干狭くなって。


山頂へ向っていく

こんな幅になる

ふい〜。

気付くと、いつの間にか登山になっていた。
足元が狭くて、客観的に自分の立ち位置を確認できないが、横の景色から推測すると、相当高い位置をかなりの角度で登っていることがわかる。

山って普通、こんな風に直線では登らんだろう。


遠くを見て、自分の状況を推測する

無限に続く

やがてすごい急角度な段を経た後、ゆるかな傾斜になった。頂上付近に着いたようだ。


ここの段差が一番凄い

いよいよ山っぽい

 

頂上には何が…?!

やがて前方に小屋のようなものが見えてきた。
一体何があるのか?


ゴールが見えてきた

がーん

そこにあったのは「立入禁止」という札と金網だった。
水道局の施設ということは、どうも貯水施設のようだ。
高い位置から落差を利用して水を配っているんではなかろうか。


ミルクはどう見えるのか?

では最後に再び、普通のミルクがどのように変化して見えるのか、確認してみたい。階段が階段だけに、かなりの階段効果が見込めそうだ。


「風邪の具合はどうだい?」

「 ほら、ミルクを持ってきたよ。」

毒!これはもう毒!


 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

 
Ad by DailyPortalZ
 

アット・ニフティトップページへアット・ニフティ会員に登録 個人情報保護ポリシー
©2012 NIFTY Corporation