特集 2025年10月15日

ファミレスのタブレットメニューを自作してメニュー選びだけ楽しむ(だけではすまなかった)

ファミレスのタブレットメニュー、自作したら夢のメニュー選択ができるのではないか?

なにごとも選ぶ過程が好きな性分だ。

旅行は行き先を考えるのが一番楽しいし、セールもアレを買うかコレを買うか悩むのが楽しい。

食事もメニューを選ぶところがお楽しみである。
そこだけをやりたいな。やろう。

1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー

前の記事:スマホを2台つなげて「なんちゃって折りたたみスマホ」を作る

> 個人サイト >むだな ものを つくる >ライターwiki

ファミレスのタブレットメニューを作りたい

子連れで外食するときになってようやくというか、ファミレスのありがたみを感じるようになった。

001.jpg
近所のバーミヤン。キッズメニューが豊富でうれしい。
002.jpg
フェアの写真も色とりどりで目移りしちゃうね。

冒頭に書いた通り、僕はメニュー選びが好きなので、豊富な品数を誇るファミレスはメニューを見るだけで楽しい。

そしてファミレスに限らず飲食店全般に言えることだけれど、最近はメニューをタブレットで注文することが多くなった。

紙のメニューを見て選ぶのも好きだが、タブレットのメニューも効率化するぞという気持ちが感じられて結構好きだ。

ガストもそうだが、すかいらーく傘下のファミレスはタブレットメニューが洗練されていていい。

003.jpg
一方で外食産業の雄であるゼンショーグループのココスもいい感じのタブレットメニューだったよなと行ってみたら、番号入力しかできなくなっていた。

これはかなりざんねん。
歌本全盛期のカラオケリモコンのようだ。

システムを作る方としては大変かもしれないが、ガストやバーミヤンのタイプのタブレットが惹かれるところである。

プログラマーの端くれとしては紙のメニューを作るのは大変だが、タブレットのメニューっぽいものを作るのはそんなに大変そうじゃない気がする。

ということで家のタブレットをファミレスのタブレットメニューみたいにしてみよう。

いったん広告です

自作したらいろんなファミレスのメニューが選べるぞ

いきなり結果から見ていきたいが、早速バーミヤンのタブレットメニューっぽいページを作ってみるとこうなった。

004.jpg
わりとそれっぽい。

料理の画像をAIに作らせたのもあり、全体的にいいパチモン感が漂っている。
その辺りも含めてそれらしく見えるのではないか。

と、ここまで作ってみて気づいたのだが、別に1つの店にとどめる必要はないのだ。

いろんなファミレスのメニューを自由に集めてタブレットに表示すれば、「最高のメニュー選び遊び」ができるのではないか。
自分なりのファミレスメニューのベスト盤を作れるのである。

005.jpg
ということで近所のよく行くファミレスからメニューを選抜。

この作業、一番楽しいのでみんなやった方がいい。

その結果生まれたのがこちらである。

006.gif
バーミヤン・サイゼリヤ・ココスのメニューを選ぶことができる。
007.gif
メニューを選んだら注文リストに入って、
008.gif
確定したら注文完了だ。

実際には注文完了しても商品はやってこない。メニュー選びの気分だけである。

009.jpg
サイゼリヤのラム串(アロスティチーニ)にしようかな、

 

010.jpg
ココスの温野菜シーザーサラダもいいな~、ということができる。最高か?

しかしAIの生成画像はそれっぽくできたのもあれば全然うまくいってないのもあるのが面白い。

011.jpg
バーミヤンの餃子はかなり本物みたいだ。おいしそう。
013.jpg
一方、一番きもちわるい見た目になったのがサイゼリヤのソーセージピザだ。

本物は雑多にソーセージが散らばっていてそれがいいのだが、等間隔に並んだソーセージが異様である。
これが実際のメニューにあっても食欲はそそらないだろう。

そのうちAIも進化していつしか実物と変わらない画像ができるようになってしまうだろうから、記録しておきたい。

014.jpg
オリジナルメニューも登録する機能も作ったのだけど、AIが作る画像が今ひとつなので今回は見送り。あと2年したら搭載できるだろう。

⏩ 食べたくなっちゃった!!

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

記事が面白かったら、ぜひライターに感想をお送りください

デイリーポータルZ 感想・応援フォーム

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」が届きます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ