
生活の中で、なんでもないことなんだけど異常な興奮を感じる行為ってありませんか?
僕は余った食べ物を小さい皿に移すときに妙にテンションが上がるんですよ。
大皿に作った料理を家族で食べて、余った分をそのまま冷蔵庫に入れないで、小さい皿に移す。
あるいは冷蔵庫に入っていた漬物とかを取り出して小さい皿に移して入れ直す。
これがすごい好きなんですね。
トレイがでかいせいで袋を小さく畳めない冷凍食品ってあるじゃないですか。あれを、トレイを切ることによって畳むのも好き。
何が気持ちいいかというと、たぶん空間が効率化されているのが気持ちいいんだと思います。
いわゆる効率厨です。
それもタイパとかコスパとかの方向に行かないで、スペースを最小にしたいタイプの効率厨。
でも、いざ食べるときは料理って余白があった方がおいしそうなんですよね。
なのできのう小さい皿に移した料理をわざわざ大皿に戻して食卓に並べたりします。
こうなると洗い物も増えるしもはや非効率でしかないのですが、それでも一時的であれ「きゅっと小さく収まった」瞬間があるのがたまらない。
ふしぎなのは、かといって収納や整理整頓が得意なわけではないことです。
片付けも苦手で机の上は無茶苦茶、でも小皿に移すのは好き。
そんな石川が今日の記事をご紹介します。
とりもちさんからは化けわらじ最新情報。化けわらじがついに、妖怪の聖地・境港を訪れました。水木しげるロードのあるこの街は、妖怪向けの風景で怖さを演出することも、妖怪好きの人に受け入れられる人情体験もどっちもできます。妖怪にとって都合が良すぎませんか!?
地主さんからは霊芝を飲んでみる記事です。健康食品として名前を聞く霊芝。キノコの一種ですが、めっちゃくちゃに苦いらしいです。乾燥させたものを煎じて飲みますが、とにかく苦い。牛乳で和らげようとしてもそれを貫通して苦い。みそ汁にしたらさらに苦みが増しました。幻っぽい名前なのに打撃力が強すぎる。
それでは皆様、金曜日を適当に乗り切って、よい週末を…!!





