ライタープロフィール


顔写真
高瀬克子(たかせかつこ)
1968年秋田県生まれ。食べたり飲んだりしていれば概ね幸せ。興味のあることも飲食関係が中心。もっとほかに目を向けるべきだと自覚はしています。




これまでの記事

サムネイル

2009/06/22
パイナップルで肉は柔らかくなるのか
根強いアンチがいるのに、酢豚からパイナップルが姿を消さない理由を検証したい。

サムネイル

2009/06/15
コショウはどれを選ぶべきか
テーブルコショウを最近見かけない。コショウの食べ比べで、その存在を再確認したい。

サムネイル

2009/06/01
コーンをまとめて食べたい
コーンの粒を食べるのには苦労する。一度にたくさん食べるため工夫してみた。

サムネイル

2009/05/25
油揚げはどこまで厚くできるのか
肉厚の油揚げが好きだ。自分好みの油揚げを自分で作ってみたい。

サムネイル

2009/05/18
新旧たまねぎ、おいしいのはどっちだ
たまねぎの新物と古物は、見てくれ、味ともにかなり違う。比較してみました。

サムネイル

2009/04/27
バターたっぷりスクランブルエッグの限界
スクランブルエッグにはバターたっぷりがおいしいらしい。具体的にはどれくらいの量なんだろう。

サムネイル

2009/04/20
揚げておいしいスナック菓子はどれだ
スナック菓子で衣を作り、どれが揚げ物に適しているかを探ってみた。

サムネイル

2009/04/13
豆製品、まとめて食べるとウマイらしい
豆製品は他の豆製品と一緒に食べるとウマさが倍増するらしい。本当なのか試してみた。

サムネイル

2009/03/30
強迫観念から生まれた緑の食卓
緑の多い食卓は体によさそうで安心する。そんな緑色の威力を検証したい。

サムネイル

2009/03/23
爪楊枝は箸の代わりになれるのか
割り箸のかわりに携帯しやすい爪楊枝が使えれば、行楽シーズンにうってつけだと思うのだ。

サムネイル

2009/03/16
本わさびはツーンとしないのか
本わさびは鼻にツーンとこないように思う。下ろし方や切り方を変えて、検証してみた。

サムネイル

2009/03/02
バラバラにして食べてみた
市販のものを食べていると、具の量が少ないように感じるのだ。より分けて検証してみた。

サムネイル

2009/02/23
ツナ缶を食べ比べまくる
たくさん種類のあるツナ缶、油不使用だの低カロリーだの、一体どれを選べばいいのか。

サムネイル

2009/02/16
無理やり押し寿司
押し寿司を作るための押し型を手に入れた。手軽に押し寿司を楽しんでみたい。

サムネイル

2009/02/02
スパゲティが壁に貼り付いたらアルデンテ?
スパゲティを壁に投げてアルデンテを確かめる方法があるという。是非マネしてみたい。

サムネイル

2009/01/26
「骨が見えるとおいしそう」を検証
見た目だけで、骨は「おいしそう!」を演出してくれるのではないか。検証してみた。

サムネイル

2009/01/19
豆腐カステラを食べてもらった
秋田の食べ物、豆腐カステラ。オリジナルの味で作ってみた。

サムネイル

2009/01/05
鮭を丸ごと一匹買ってしたこと
魚屋の店先にドドーン!と荒巻鮭が並んでいるのを見た。そして買ったのです。丸ごと一匹。

サムネイル

2008/12/22
逆転の発想からのフライ
パン粉の代わりにパンを使えば、フライ作りの面倒な工程を省けるかもしれない。

サムネイル

2008/12/15
甘味料を11種類集めてみた
11種類の甘味料を、これらを「味くらべ」という観点だけで調理してみたい。

サムネイル

2008/12/01
「背脂チャッチャ系」を日常に
ラーメン好きにはおなじみの背脂チャッチャ系を、他の食べものにも取り入れてみよう。

サムネイル

2008/11/24
渋い柿をどうにかして食べたい
渋柿の渋味を消す方法を模索していたはずが、新しい食べ方の提案にたどり着きました。

サムネイル

2008/11/17
ごはんで日本庭園が作れないか
日本庭園の枯山水、本物を作るのは無理でも皿の上になら作ることができるのでは。

サムネイル

2008/11/03
コネタ城、ひとり強化合宿 in 京都
コネタ探しの特訓として、京都で見つけたコネタたち怒涛の18本をお送りします。

サムネイル

2008/10/27
残った骨を有効活用したい
残った骨がもったいない。骨付きソーセージのように、再び肉をつけてみるのはどうだろう。

サムネイル

2008/10/20
大田原市が、とうがらしで熱かった
とうがらしで盛り上がる大田原市で、全国とうがらしフォーラムなる催しに参加してきた。

サムネイル

2008/10/06
フランベって本当に意味あるのか?
フランベをすると、本当に味に変化は生まれるのか?酒も食べものもいろいろ試してみよう。

サムネイル

2008/09/29
叩きまくるという調理法
世の食材には、切らずに叩いたほうがおいしくなるものが存在するのではあるまいか。

サムネイル

2008/09/22
目玉焼きに正解はない
カリカリ、とろとろ、両面、片面・・。正解のない目玉焼きに正面から挑んだ。

サムネイル

2008/09/08
油専門店で我を忘れる
世界中の油を専門に扱う、油専門店。思わず正気を失うほどの魅力的なお店でした。

サムネイル

2008/09/01
凍ってガッカリ野菜選手権
冷蔵庫の野菜がうっかり凍ってしまうことがある。味はどう変わっているだろう。

サムネイル

2008/08/25
手作りマヨネーズだから出来ること
酢が好きではないが、油と卵は大好きだ。好みの味のマヨネーズを手作りしてみよう。

サムネイル

2008/08/11
日の丸弁当の限界に挑む
日の丸弁当の梅をどんどん小さくしていって、どこまで弁当が成り立つだろうか。

サムネイル

2008/08/04
素晴らしき、お麩の世界
いままで生きてきてあまり縁のなかったお麩。食わず嫌いしないでいろいろ食べてみよう。

サムネイル

2008/07/28
ビールのようなものを作ろう
ビールなんて炭酸に麦の味がすればいい。私にも「第18のビール」くらいは作れるのでは。

サムネイル

2008/07/14
子持ち昆布に憧れて
高級でなかなか食べられない子持ち昆布を、自分の力で作ることができないだろうか

サムネイル

2008/07/07
そうだ、肉を脂で煮ればいいんだ
肉を油で煮込むコンフィという料理がある。食べたことはないが作ってみたい。

サムネイル

2008/06/30
江戸時代、蕎麦は蒸していた
せいろそばの語源にならって、本当にせいろで蒸したそばを作ってみたい。

サムネイル

2008/06/16
うどんとパンの昔を想像する
面倒な工程をすっとばして古代人のように本能のままうどんとパンを作ってみた。

サムネイル

2008/06/09
今度こそメンマを作りたい
ハチクというタケノコを使えば本当にメンマができるはずだ。たしか。

サムネイル

2008/06/02
増減するキャベツ問題にケリを
調理すると激しく増えたり減ったりするキャベツ。いろいろ試してみよう。

サムネイル

2008/05/19
そら豆を愛するNPO法人があった
そら豆のNPO団体があり、収穫体験をさせてくれるというので参加してきた。NPO?

サムネイル

2008/05/12
食べられるバランを作ろう
あの緑のギザギザの存在意義がわからない。食べられるようにすれば実用的では。

サムネイル

2008/04/28
スルメで挑戦ジグソーパズル
ボトルで売られているカットスルメを、うまく並べたら元のスルメになるだろうか。

サムネイル

2008/04/14
レンコンの穴には何でも突っ込める
カラシ蓮根はうまい。ならば他のものを詰めてもうまいんじゃないか。思う存分詰めてみた。

サムネイル

2008/04/07
「ぢゃんぼ餅」はジャンボじゃなかった
大河ドラマのロケ地で売られるぢゃんぼ餅。近所の通りはぢゃんぼだらけだった。

サムネイル

2008/03/31
興奮の、本場さつま揚げ工場見学
本場鹿児島のさつまあげ工場で、さつまあげができる一部始終を見学してきた。

サムネイル

2008/03/17
オール海苔巻きで手づかみ弁当
春なので手づかみしたい。手が汚れないように、海苔を巻いていこう。

サムネイル

2008/03/10
煮干しを再利用したい
ダシを取ったあとの煮干しを捨ててしまうのはもったいない。うまい調理法はないだろうか。

サムネイル

2008/03/03
なんでも昆布じめ
昆布じめは刺身でなくてもいけるのではないか。大事なのは昆布なのではないか。