ライタープロフィール


顔写真
ネッシーあやこ(ねっしーあやこ)
1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲食物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー)
> 個人サイト たぶん日記



これまでの記事

サムネイル

2020/10/07
ドラムスティックのような野菜スティックを作る
野菜スティックは短くてすぐ食べ終わってしまう。ドラムスティックのような長い野菜スティックを作った。

サムネイル

2020/09/29
中国の巨大都市・重慶の高低差にふるえる その4
中国の重慶の建物や乗り物の高低差に驚くシリーズ4回目はロープウェイとリフトのはなしです。

サムネイル

2020/09/25
中国の巨大都市・重慶の高低差にふるえる その3
中国の重慶にある地上約68メートルに設置された歩道橋を紹介します。

サムネイル

2020/09/16
中国の巨大都市・重慶の高低差にふるえる その2
過去に旅した重慶の思い出を振り返ります。高低差がすごい、しかも重なる道路についてレポートします。

サムネイル

2020/08/31
中国の巨大都市・重慶の高低差にふるえる
海外旅行をしたいが行かれない。過去に行った重慶旅行が楽しかったのでふりかえります。

サムネイル

2020/08/06
種類がありすぎる!ルウとレトルトカレーの世界
カレーの種類がめちゃくちゃ多いことに気付いた。なぜそんなに種類が多いのかカレーを展開する食品メーカーに理由を聞いた。

サムネイル

2020/07/29
「冷たい中華料理+麺」これが本当の冷やし中華だ!
中華料理に寄せた「冷やし中華」を作ってみました。冷たいチンジャオロースと麻婆なすが合うことがわかりました。

サムネイル

2020/06/26
そばせいろを22枚積み上げる
そばの出前で、2~30段積み上げたせいろをひょいと持ち、自転車を漕ぐ人。なんとなく記憶にある光景だが、実際に見たことはないので試した。

サムネイル

2020/06/03
ソーシャルディスタンス用の実物大パンダを作る
ソーシャルディスタンス基準に「ジャイアントパンダ一頭分」という指標がある。リアルのジャイアントパンダの大きさになじみがないので作って体感してみた。

サムネイル

2020/05/06
朝日を見ながらアサヒビールを飲む
朝日を見ながらアサヒビールを飲んだらどうか試した。周囲の空気があまりにさわやかすぎて、戸惑いながら飲んだ。

サムネイル

2020/05/05
玉ねぎをぜんぶ剥く
猿に玉ねぎを与えるとなくなるまでずっと剥き続けるという話を聞いた。玉ねぎを包丁で切らずに極限まで剥いた。

サムネイル

2020/05/04
カレーパンにカレーをたっぷりかける
ふだんカレーにはルーを多めにかける。カレーパンにはルーを足せないので、カレーパンにカレールーをかけて食べた。

サムネイル

2020/04/30
ビジネスホテルの朝食バイキングを家で再現したい
自粛要請中なので好きなだけ盛り放題だったビジネスホテルの朝食バイキングを楽しめない。自宅で再現した。

サムネイル

2020/03/05
シュウマイを4分の1サイズで大量につくると楽しい
4分の1サイズのシュウマイをたくさんつくって、ジャンボシュウマイで包んでみた。

サムネイル

2020/02/06
東京の無人駅をめぐる
地方特有のものではなく東京都内にも点在している、駅員さんが常駐していない駅「無人駅」をめぐってみました。

サムネイル

2020/01/28
サンドを2つ以上食べると多幸感はんぱない 勝手に食べ放題2020 コメダ編
コメダ珈琲店でいつもピザトーストばかりたのむので、シロノワールやハンバーガー、サンドイッチを頼んでみました。

サムネイル

2020/01/09
津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で
津軽海峡ってどんなところなのだろう。薄暗そう、海がひたすらに荒々しそう、風の音がけたたましそう、といろいろ妄想が膨らむので、フェリーに乗って見てきた。

サムネイル

2019/12/15
住んでみた物件がたいへん愉快だった話

サムネイル

2019/12/05
住んでみた東京の物件がいろいろあって面白かった話
東京でいろんな物件に住んだことがあるライターが、住んだ家や大家さんの話を紹介します。

サムネイル

2019/11/07
ピザポテトのチーズ量を操縦する
『ピザポテト』のチーズ、もっと増えてほしい。袋のなかの全てのポテトにわんさかチーズが載っていたら最高なので、いろいろ試してみました。

サムネイル

2019/10/06
東京から品川まで新幹線で行ってみた
16周年を迎えた品川駅にお祝いと題して、東京駅から品川まで新幹線で行ってみよう。

サムネイル

2019/10/03
チーズやヤクルトとお茶がコンボ!タピオカ屋の「タピオカ以外」をめぐる
タピオカ屋のメニューが多すぎる。タピオカ屋の「タピオカ以外のメニュー」を試してみました。

サムネイル

2019/09/05
高知の「かつお出汁のところてん」が美味い
高知ではところてんをかつをの出汁で食べると聞いた。高知へ行って10種類以上のところてんを食べ比べた。

サムネイル

2019/08/09
だるまの目はスピーカーに、ブラウン管テレビは打楽器にする!それが娯楽のものづくり「Maker Faire Tokyo」
制作物を一気に楽しめるイベント「Maker Faire Tokyo(メイカーフェア・トウキョウ)」で出会った制作物たちをレポートします。

サムネイル

2019/08/01
広島県呉のメロンパンはラグビーボール型
広島の呉のメロンパンはラグビーボール型で細長い。しかもクリームや白あんがはいっているという。丸いメロンパンはサンライスとよばれていた。

サムネイル

2019/07/04
無印のナンで牛丼を包むとめちゃめちゃ美味い
無印良品の「フライパンでつくるナン」は、水と油を加えて、こねて、フライパンで焼くだけでナンがつくれる。色んな具材を包んでみた結果、1位は「牛丼を包む」でした。

サムネイル

2019/06/06
カレー屋でカレー以外のメニューを頼むと新世界に会える
カレー屋でカレーを頼まず、サイドメニューだけを楽しんでみました。

サムネイル

2019/05/09
宮崎名物「レタス巻」9種類食いだおれ
宮崎県の名物「レタス巻」9種類をたべまくりました。

サムネイル

2019/05/04
ルーズソックスとソックタッチ、探したら生きていた
90年代に爆発的ヒットを記録したルーズソックスを探したら今も販売していた。はい

サムネイル

2019/04/04
ハッピーターンの「ハッピー王国のヒミツ」に迫ったら、ますますわからなくなった
ハッピーターンの包み紙に「ハッピー王国のヒミツ」が書かれている。「ハッピー王国のヒミツ」に迫ったら、ますますわからなくなりました。

サムネイル

2019/03/07
ネギの青い部分と白い部分はどれだけ違うんだ?
ネギの青い部分が好きだ。ネギの青い部分を美味しく食べられる料理を探った。

サムネイル

2019/02/05
オニオングラタンスープのパンは惣菜パンもクロワッサンもいける!
オニオングラタンスープのパンをバケットではないパンで試した。クロワッサンやカレーパンが最高だったが、だいたいどのパンも美味しかった。

サムネイル

2018/12/27
回転火鍋の具は、揚げパンと魚卵入りの魚のすり身が最高だ!
上海へ行ったときに気に入った「回転火鍋」の店が日本に2店舗オープンしたので食べにいった。

サムネイル

2018/11/29
牛丼の松屋じゃない松屋をめぐった
「松屋」と名乗るお店は沢山ある。きっと、それぞれの松屋が「世界にひとつだけの松屋」なのだろう。どんな松屋があるのか巡ってみた。

サムネイル

2018/10/25
修学旅行でよく見た「お土産の木刀」を全国へ広めた会社は今
お土産屋でよくみかける「木刀」をつくっているところを見せてもらった。

サムネイル

2018/09/17
喜多方ラーメンを喜多方で食べて揺さぶられる
福島県喜多方市で喜多方ラーメンを食べ歩いた。あっさりしているので、5時間で4杯も食べられました。

サムネイル

2018/08/18
橋みたいな箸をつくってみたい
橋みたいな箸をつくってみました。使い勝手は良くなかったが、まだ夏休みの工作に間に合いそうなくらい簡単だった。

サムネイル

2018/06/28
朝、カレーを食べるなら大田市場がパラダイスだ
朝の大田市場は、カレーを提供している店が予想以上に多かった。

サムネイル

2018/06/03
似顔絵師さんの机の上は工夫と創造にあふれていた
似顔絵師さんが描くその姿を近くで見てみたい。5人の似顔絵師さんに描いてもらった。

サムネイル

2018/05/29
モノレールから見える「ポンジュース」の看板と記念撮影した
モノレールから見える「ポンジュース」の看板と記念撮影した

サムネイル

2018/05/06
すげえでかいつくね
串を持つ左手がぷるぷると小刻みに震えるくらい重い、すげえでかいつくねを食べてきました。

サムネイル

2018/04/12
青山のおしゃれじゃないところを伝えたい
「青山」といえば、おしゃれで高級なイメージだ。独断で寄せ集めたおしゃれじゃない「青山」をお伝えしたい。

サムネイル

2018/03/15
「はながら」のワンピースを着てみたい
花柄ではなく鼻柄のワンピースを自作し、着用し街に出てみた。

サムネイル

2018/02/28
激辛カレーの10辛、70辛、100番を食べ歩いてみた
チェーン店のカレー屋さんで一番辛いカレーを食べ歩いたらテンションがおかしくなりました。

サムネイル

2018/02/08
冷やしカレーがハンバーガーチェーン・サンテオレにあった
ハンバーガーチェーン・サンテオレのメニューに冷やしカレーとカキフライ定食があった。

サムネイル

2018/01/11
群馬の「登利平」は「鳥めし(竹)」以外もうまい
群馬で有名な「鳥めし(竹)」以外の弁当のうまいので食べ比べ、レストランもあるので行って食べてみた。

サムネイル

2017/12/06
mixi日記も英字新聞風ペーパーにすればかっこよくなる
ポテトやフライに敷いてある紙に英字が書いてある。どんな内容か調べて、オリジナルの英字新聞ペーパーをつくった。

サムネイル

2017/11/08
具がクルクルまわる回転火鍋に行ってきた
回転寿司の居抜き店舗の、具がクルクルまわる回転火鍋に行った。

サムネイル

2017/10/11
飛行機の席がエコノミーからビジネスになった
飛行機の席がエコノミーからビジネスになった。うまれてはじめてビジネスクラスに乗った体験をつづりたい。

サムネイル

2017/09/19
寿司という名前のおにぎり5種類を食べ比べてみよう
コンビニ売っている寿司という名前のついたおにぎりを5種類食べ比べた。