バックナンバー

サムネイル

「テトぐるみ」がかわいい 消波ブロックのぬいぐるみができました。デザインから写真撮影まで、一部始終をご紹介。 (大山 顕) [2009/01/30]

サムネイル

ビニール傘マニアックス こだわりやマニア的な視点からいちばん遠いところにあるのはビニール傘かもしれない。 (林 雄司) [2009/01/30]

サムネイル

お手軽丑の刻参り など2本 お題DE道場テーマ「牛」の発表日です。次回のテーマは「写真で4コマ」です。 (デイリー道場) [2009/01/29]

サムネイル

「検索で知ったかぶり」は通用するか(別冊@search) 検索を使えば自分を博学に見せることができる。果たしてどこまで通用するのか。 (石川 大樹) [2009/01/29]

サムネイル

駅の中で朝ごはん 駅構内で食べられる朝ごはんを巡ろうと思ったのですがやっぱりやめました。 (工藤 考浩) [2009/01/29]

サムネイル

東京ぶっつり道路めぐり 地図上で不自然に見える、太い道路が突然ぶっつりと途切れてしまっている場所を巡った。 (萩原 雅紀) [2009/01/29]

サムネイル

いわし博士にインタビュー いわし料理専門店「いわし博士」。気になる店名の由来など、インタビューしてきました。 (玉置 豊) [2009/01/28]

サムネイル

鉛筆でトーテムポールを作ろう 当時熱中した鉛筆トーテムポール作り。大人になった今、聖地で彫ってきた。 (安藤 昌教) [2009/01/28]

サムネイル

ちゅうしゃき料理 注射器を料理に使うことがあるらしい。いっぺんやってみたいなと思っていたのだ。 (大塚 幸代) [2009/01/28]

サムネイル

えんま様視点で一日を振り返る 人の一生を審判するえんま様は人生を相当な早送りで見るんじゃないか。 (三土 たつお) [2009/01/27]

サムネイル

渋谷の1000人をやみくもに見る流行調査 渋谷の交差点の雑踏には気が引ける。どんな人か知れば大きな顔ができるんじゃないか。 (大北 栄人) [2009/01/27]

サムネイル

粘菌でマグネットを作ってみた バリエーション豊かな容姿、ドラマチックな生涯。粘菌に魅了され、マグネットにした。 (乙幡 啓子) [2009/01/27]

サムネイル

雪とひとつになりたかった男 雪と共に生きたい。お互いを理解するために、雪になって彼らの中にとびこんでみよう。 (櫻田 智也) [2009/01/26]

サムネイル

バナナの皮は食えない~不思議な発熱緊急企画~ 高熱で予定の取材ができなくなったため、色々な果物の皮を食べてみることにしました。 (古賀及子) [2009/01/26]

サムネイル

「骨が見えるとおいしそう」を検証 見た目だけで、骨は「おいしそう!」を演出してくれるのではないか。検証してみた。 (高瀬 克子) [2009/01/26]

サムネイル

雪の中でネット断ち(デイリーポータルZラジオ) ネット断ち合宿のあと、雪の中で収録したラジオ。雪だるまを作るつもりでした。 () [2009/01/25]

サムネイル

中国のギネス級トイレがすごい 中国の重慶というところに、ギネスブック申請中のトイレがあるらしいのでみてきた。 (ライスマウンテン) [2009/01/25]

サムネイル

うろおぼえで振り返る2008 昨年に起きた出来事をうろおぼえイラストを参考にしながら振り返っていきたいと思います! (ヨシダプロ) [2009/01/25]

サムネイル

枝も石も土偶も、みんな商品に デイリーポータルZストアの新たなる展開を提案いたします。 (安藤 昌教) [2009/01/24]

サムネイル

山手線の全駅で踊ってきた 世界中の色んな場所で男性が踊っている動画に感動した。僕も彼のように踊りたい。 (住 正徳) [2009/01/24]

サムネイル

富士じゃない山を富士みたいに見せよう 新幹線と富士山が一緒に写った写真をよく見る。新幹線の背景の山なら富士山に見えるのか。 (小柳 健次郎) [2009/01/24]

サムネイル

ブロッコリーの葉っぱがおいしい ブロッコリーの葉っぱを食べてみたら美味しかった。どうにかして、大量に手に入れたい。 (ほそいあや) [2009/01/23]

サムネイル

観光タクシーのコースを考える 長崎をタクシーで回る観光コース、場合によっては重宝しそうだ。私も考えてみました。 (T・斎藤) [2009/01/23]

サムネイル

花を見に行くことは楽しいのだろうか 花の開花ニュースを耳にするが、実際に見に行くことはどんな気分なんだろう。 (林 雄司) [2009/01/23]

サムネイル

市境を行く など2本 投稿〆切は1月23日(火)、発表は1月29日(木)。コメント欄に「テーマ部門」と書いてください。 (デイリー道場) [2009/01/22]

サムネイル

はじめての大阪散策 見てきてジャーニー・大阪編 大阪に引っ越した。土地勘づくりもかねて、読者思い出の地を訪ね歩きました。 (木村 岳人) [2009/01/22]

サムネイル

ホームライナーに乗りたい かっこいい電車で座って通勤できる「ホームライナー」に乗ってみたい。 (工藤 考浩) [2009/01/22]

サムネイル

何でもブローチ化計画 身近な物も、ピンさえつければブローチになってしまうのではないか。 (べつやくれい) [2009/01/22]

サムネイル

そもそも、山登りはなにが楽しいのか? 山登りの事をなにも知らない人むけに、山登りの楽しさを紹介します。 (松本 圭司) [2009/01/21]

サムネイル

ブック・オフ無限地獄 街道ぞい、ある古本屋はみんな寄っていこう!ブックオフをめぐって北上した。 (大塚 幸代) [2009/01/21]

サムネイル

F1のコースを7時間走る(ママチャリで) F1の公式コースをママチャリで走るレースがあるという。参加して必死で漕いできた。 (安藤 昌教) [2009/01/21]

サムネイル

バーミヤンのカードゲームを作る 大好きなバーミヤンがなくなるかもしれないらしい。思い出に残すためカードゲームにした。 (藤原 浩一) [2009/01/20]

サムネイル

エレベーターの床下にあるもの エレベーターの床下には、人がいた手がかりが残されているのだ。 (石川 大樹) [2009/01/20]

サムネイル

輸入チョコ、あの“独特の味”くらべ カサカサした食感でキーンとくる甘さ。外国チョコのあの独特の味って全世界的なものなのか。 (古賀及子) [2009/01/20]

サムネイル

いかめしエースのスゴ技を見た 人気の駅弁「いかめし」。いかめし作りの舞台裏を見せてもらいました。 (榎並 紀行) [2009/01/19]

サムネイル

人間以外に愛を告白する めったやたらに人に愛の告白をするのはまずい。しかし、相手が人じゃなければいいのでは。 (小野 法師丸) [2009/01/19]

サムネイル

豆腐カステラを食べてもらった 秋田の食べ物、豆腐カステラ。オリジナルの味で作ってみた。 (高瀬 克子) [2009/01/19]

サムネイル

キャッキャ盛り上がりたい(デイリーポータルZラジオ) アイドル雑誌を読んだりスイーツをすすめ合ったり、女子中高生みたいなキャッキャした話をしてみたい。 () [2009/01/18]

サムネイル

伝説のウシヤギを求めて 成田ゆめ牧場にウシのようなヤギがいるらしい。犬と一緒に行ってきました!ウシになって! (ヨシダプロ) [2009/01/18]

サムネイル

デイリースタジアム2009 バッティングセンターで一度もバットに当たらなかった恥ずかしさを体験できるゲームです。 (荻原 貴明) [2009/01/18]

サムネイル

密着!コネタワークショップ!(デイリーポータルZテレビ) コネタを見つける読者参加イベントのようすを中心に最近の活動を動画でお送りします。 (大北栄人) [2009/01/17]

サムネイル

芥川賞の連絡を勝手に待つ 果たして受賞はあるのか? 現地に赴きます。候補(になったと思いこんでる)作品も全文掲載。 (住 正徳) [2009/01/17]

サムネイル

ガーナの餅のような料理がうまい 見た目や食感が日本の餅にているというアフリカはガーナ共和国の料理を教えてもらった。 (吉成) [2009/01/17]

サムネイル

長距離じゃない深夜バスの旅 「深夜急行」と呼ばれる、終電を逃した人向けのバス。2路線を試乗してみました。 (大坪ケムタ) [2009/01/16]

サムネイル

やっぱりアパートがかわいい なんだかぐっとくるアパート建築。撮りためたアパートの一部をご覧ください。 (大山 顕) [2009/01/16]

サムネイル

ドリア丼、カルコーク他、九州の気になるミックスフードたち コーラ+カルピス=カルコークなど、九州独特のミックスフードをご紹介します。 (T・斎藤) [2009/01/16]

サムネイル

福岡門松コレクション2009 など3本 今月のお題DE道場テーマは「牛」です。投稿〆切は1月27日(火)、発表は1月29日(木)。 (デイリー道場) [2009/01/15]

サムネイル

雑煮合戦にいってきました 餅が尋常じゃないくらい好きだ。各地域やオリジナルの雑煮が集まるという祭りへ行った。 (べつやくれい) [2009/01/15]

サムネイル

アクアラインのトンネル見学 東京湾アクアラインは15kmのうち3分の2が海底トンネル。避難経路はどうなっているんだろう。 (萩原 雅紀) [2009/01/15]

サムネイル

トリュフって本当にうまいのだろうか いまひとつおいしさがピンとこないトリュフを、なんとかおいしく食べてみたい。 (玉置 豊) [2009/01/14]

サムネイル

あっためて飲むとおいしいお酒はどれだ? 以前飲んだホットワインがおいしかった。他にも温めておいしいお酒はないだろうか。 (大塚 幸代) [2009/01/14]

サムネイル

「立ち退き」に遭うとどうなるのか 開発により立ち退きに遭った場合どうなるのか。経験者に話を聞いた。 (安藤 昌教) [2009/01/14]

サムネイル

今年の“エアブーム”は『エア新書』か? 新書のタイトルを好きに考える「エア新書」。その作り方のコツを教えてもらった。 (梅田カズヒコ) [2009/01/13]

サムネイル

プチプチに絵の具詰めてドット絵を描く 普段つぶすだけのプチプチに一つずつ絵の具を詰めるとドット絵が描けないか。 (乙幡 啓子) [2009/01/13]

サムネイル

人の故郷に勝手に行こう 人の故郷を勝手に訪ねることでその人のルーツを知ることはできるのか。 (大北 栄人) [2009/01/13]

サムネイル

氷を履いたらどこでもスケート 氷を履けばどこでもスケート遊びができる。氷の靴を履いて夢を手に入れよう。 (櫻田 智也) [2009/01/12]

サムネイル

おんな村で勝手に興奮する 「おんな村」という村がある。思春期からいまだ抜け出せていない者としては、行くしかない。 (小野法師丸) [2009/01/12]

サムネイル

グッドタイミング研究 タイミングよく物事を乗り越えるにはどうすればいいのか。ヒントはボウリングにあった。 (古賀及子) [2009/01/12]

サムネイル

オープニングテーマを新しく(デイリーポータルZラジオ) 新年最初のラジオは、オープニング、エンディングテーマを新しくします。 () [2009/01/11]

サムネイル

ひとり新年会(ライブ更新) ひとりで新年会を行っている様子をライブ更新!みなさんからの投稿も大募集です。 (ヨシダプロ) [2009/01/11]

サムネイル

タコ足配線でタコを作る タコ足配線は言うほどタコっぽくない。見た目がタコになるようにタコ足配線した。 (荒原べんぞう) [2009/01/11]

サムネイル

やろうと思ったけどやんなかった記事(2008年12月) 今月もライター本人にやろうと思ったけどやらなかった記事を聞きました。 () [2009/01/10]

サムネイル

肖像画の裏から部屋を監視したい 事務所に肖像画の監視穴を作ったらどうだろう?監視穴越しにスタッフを観察するのだ。 (住正徳) [2009/01/10]

サムネイル

最も眉毛の消える絆創膏はどれか 絆創膏を眉に貼ったら眉毛が消えた。人相が変わるほど眉が消える絆創膏はどれだろう。 (小柳 健次郎) [2009/01/10]

サムネイル

粉だけ飲み会 塩で酒を飲むのはよくある話だし、酒のつまみは「粉」で十分なんじゃないか。 (ほそいあや) [2009/01/09]

サムネイル

森からひょっこり顔を出してるのがカッコイイ! 森からひょっこりと建造物が顔を出している。その様子がすごくかっこいい。 (T・斎藤) [2009/01/09]

サムネイル

どんなデジカメでも顔認識できる術 顔認識の機能がついてないデジカメでも顔認識な写真を撮る方法を伝授します。 (林 雄司) [2009/01/09]

サムネイル

QRコードを篆刻する など3本 今月のお題DE道場テーマは「牛」です。投稿〆切は1/27(火)、発表は1/29(木)。 (デイリー道場) [2009/01/08]

サムネイル

街頭の温度計は正確か? 駅前などの街頭に表示されている温度計ははたして正確なのだろうか、調べてみた。 (工藤 考浩) [2009/01/08]

サムネイル

素手にみえる手袋 手のような手袋を作ったら、手袋をしていても素手みたいに見えるのではないか。 (べつやくれい) [2009/01/08]

サムネイル

こみなとは鯛のまち これまで気づかなかったのだが、生まれ故郷の小湊には鯛が溢れていたのだ。 (松本 圭司) [2009/01/07]

サムネイル

川越、まぼろしの極太焼きそば 川越に、幻の焼きそばがあるらしい。独特な調理法で、麺が太くて変わってるという。 (大塚 幸代) [2009/01/07]

サムネイル

手軽に始めるロッククライミング・近所編 しきいの高い趣味、ロッククライミング。実は近所でも手軽に練習できるのだ。 (安藤昌教) [2009/01/07]

サムネイル

美容院での会話 傾向と対策 美容院の鏡越しの会話というのがどうにも慣れない。傾向と対策を検討しておこう。 (藤原 浩一) [2009/01/06]

サムネイル

パチンコ・CR乙幡啓子 芸能人やアニメのキャラクターがぞくぞくとパチンコ台になってる。なら私はどうだろう。 (乙幡 啓子) [2009/01/06]

サムネイル

メガネは何で拭くべきか メガネを拭くには紙ナプキンが最高、と長年信じてきた。でもどうも違うらしい。 (石川 大樹) [2009/01/06]

サムネイル

鮭を丸ごと一匹買ってしたこと 魚屋の店先にドドーン!と荒巻鮭が並んでいるのを見た。そして買ったのです。丸ごと一匹。 (高瀬 克子) [2009/01/05]

サムネイル

明治神宮を一番乗りで詣でたい 寒空の下、厳かなに年越しを迎えるのが正しい日本人の姿。初詣一番乗りを目指す。 (榎並 紀行) [2009/01/05]

サムネイル

渚のバルコニーで待ってみる 歌詞の通りにしていれば、聖子ちゃんが来るかもしれないので待ってみた。 (小野 法師丸) [2009/01/04]

サムネイル

でかい!細い!派手だ!「かっこいい」とは「ロック」とは かっこいいとはロックとは。その道の大家に例を挙げて説明してもらいました。 (萩原雅紀・宮城剛・安藤昌教) [2009/01/03]

サムネイル

新しいお節で新年を祝おう 昆布らっきょ蓮根でコングラッチュレーション! 新しいお節を考えました。 (古賀及子・高瀬克子) [2009/01/02]

サムネイル

24時間ネット断ち合宿 林、住、ヨシダのネット大好き3人が丸1日ネットを断つために山ごもりします。 (林 雄司) [2009/01/01]

サムネイル

大きく口を開けて、でもなにも言ってない~2008年総集編5 2008年に掲載された記事のなかから笑える記事を紹介してゆきます。 (櫻田智也・林雄司) [2008/12/31]

サムネイル

年末スペシャル時代劇『江戸無血開城』 年末特集と言えば時代劇。メイキング記事とともに、20時まで毎時更新でお届けします。 (大北 栄人) [2008/12/31]

サムネイル

知らない町には変わった岩もあるけどすき家もある ・見てきてジャーニー 八戸編 有名な絵のモデルになった道、そして誰かの思いでのお店を探します。 (林 雄司) [2008/12/30]

サムネイル

工作の合間には初恋の話を~2008年総集編4 2008年総集編、第4弾は工作・科学特集です。 (石川大樹・乙幡啓子) [2008/12/30]

サムネイル

廃墟に残る○ッキーの影を追う 見てきてジャーニー・小豆島編 見てきてを探しに香川県は小豆島へ。岬の石地蔵、狭い海峡、○ッキーの3本です。 (石川 大樹) [2008/12/29]

サムネイル

河原でぐるぐる回るのもスポーツか!2008年総集編3 2008年の記事を振り返る。今日は体を張った記事を中心にお届けします。 (安藤昌教・小柳健次郎) [2008/12/29]

サムネイル

祭りとピカピカイエーイ 2008年総集編2 2008年の記事を振り返る。第二弾は旅行、祭り、趣味に関する記事をお送りします。 (工藤考浩 T・斎藤) [2008/12/28]

サムネイル

アメリカが見える丘と彫刻の壁を探せ!見てきてジャーニー・新島編 プロペラ機に乗って新島へ。そこには雄大な自然が待ちかまえていました。 (安藤昌教) [2008/12/28]

サムネイル

弁当食べたい下宿のおばちゃんに逢いたい 見てきてジャーニー・大分 熊本編 大分の謎のお弁当屋さんと居酒屋、熊本の20年前の下宿屋さんを見てきた (工藤 考浩) [2008/12/27]

サムネイル

肉と油が大好きだ 2008年総集編1 2008年の記事を振り返る。今日は料理や食べ物など主婦っぽい記事を集めました。 (古賀及子・大塚幸代) [2008/12/27]

サムネイル

2008年のロボットはこんな感じ ロボット最新モードが見れるイベント「『今年のロボット』大賞2008」に行ってきました。 (大坪ケムタ) [2008/12/26]

サムネイル

浮かれ電飾を鑑賞する:名古屋編 毎年恒例、一般家庭のクリスマス電飾を鑑賞する「浮かれ電飾」、今年は名古屋編です。 (大山 顕) [2008/12/26]

サムネイル

頭のうえの天使と悪魔 まんがで見かける天使と悪魔。実際に作ってな悩みに向き合ってみようかと思う。 (林 雄司) [2008/12/26]

サムネイル

浴衣を着て、未来の江戸っ子になる など3本 次回のテーマは干支の「牛」です。牛そのものについて、関連する題材、どちらでもOK。 (デイリー道場) [2008/12/25]

サムネイル

検索で祝うクリスマス・イブ(別冊@search) 今年のクリスマス・イブは平日だったが、検索で積極的にクリスマスを祝いたい。 (古賀 及子) [2008/12/25]

サムネイル

武蔵野線トライアングルめぐり 地図でみると大きな線路のトライアングルになっている武蔵野線の3か所をまわってきました。 (萩原 雅紀) [2008/12/25]

サムネイル

デスクでできるコネタ城の「やってみた」 風雲!コネタ城の「やってみた」投稿。気軽にできそうなのをまとめてやってみた。 (工藤 考浩) [2008/12/25]

サムネイル

鰹出汁で割った焼酎、焼津割飲み歩き カツオ節の出汁を焼酎で割った「焼津割」を飲みに、焼津にいってきた。 (玉置 豊) [2008/12/24]

サムネイル

世界のクリスマス料理はコンビニにある 世界のクリスマス料理って、近所のコンビニに売ってるんですよ。それも、一年中、毎日。 (大塚 幸代) [2008/12/24]

サムネイル

実験!リッター何キロ走れるか 車の性能を表す燃費。1リットルの燃料でどれだけ走れるのか。試してみた、人で。 (安藤昌教) [2008/12/24]

サムネイル

諸行無常をグラフ化する ものには寿命がある。身の回りのものが寿命に対していまどのあたりにあるかを調べてみた。 (三土たつお) [2008/12/23]

サムネイル

ボロ市でボロを買えなかった 12月と1月の世田谷で行われるボロ市。古着や農耕具ばかりでなく色んなものが売られていた。 (大北 栄人) [2008/12/23]

サムネイル

なんでも赤ベコにする 小突くと上下にうなづきながら右に左に漂うように揺れる赤べこ。発祥の地、会津へ行った。 (乙幡啓子) [2008/12/23]

サムネイル

銀座に岩手の雪だるまを 東京への手土産に、岩手でつくった雪だるまを運ぶことにした。 (櫻田 智也) [2008/12/22]

サムネイル

逆転の発想からのフライ パン粉の代わりにパンを使えば、フライ作りの面倒な工程を省けるかもしれない。 (高瀬 克子) [2008/12/22]

サムネイル

母伝説・ボンゴレそばとおでんカレー 母が昔トマトソースを蕎麦にかけ、カレーにおでんを入れた。再食して気づく自分の成長。 (古賀及子) [2008/12/22]

サムネイル

1時間歩いても誰にも会わない町から(デイリーポータルZラジオ) 夜の岩手県葛巻町からお送りします。「星がきれい」と3回ぐらい言ってます。 () [2008/12/21]

サムネイル

乙幡啓子の“妄想工作ナイト”リアルタイム更新! ライター乙幡さんのイベント“妄想工作ナイト”をリアルタイムで中継します。 (安藤昌教・工藤考浩) [2008/12/21]

サムネイル

広ゲー ディスプレイのサイズで敵の数が変わるシューティングゲームです。 (荻原貴明) [2008/12/21]

サムネイル

ひとり紅白歌合戦 2008 今年の紅白を占うため、必要最低限の小物とものまねで場当たり的に行う恒例の歌合戦です! (ヨシダプロ) [2008/12/21]

サムネイル

2008年のランキング発表 2008年に掲載した1000本近い記事から人気のあった記事を選びました。そして雑談。 (デイリーポータルZ編集部) [2008/12/20]

サムネイル

ハズレばかり集める 「ハズレ」という言葉のもの悲しさはすごい。駄菓子のハズレをばかり集めた。 (小柳 健次郎) [2008/12/20]

サムネイル

バナナ弁当で紅葉狩り 日本では珍しい調理用バナナを芋のように使って料理。弁当にして紅葉狩りをしてきた。 (吉成) [2008/12/20]

サムネイル

クリスマス門松(クリス松)のススメ クリスマスと門松を一緒にすれば、年が明けても出しっぱなしにできて便利だ。 (ほそいあや) [2008/12/19]

サムネイル

写真をおかしなことにさせる3つの方法 技術や努力をぬきにして、もっと簡単に写真を面白くする術を3つ紹介します。 (林 雄司) [2008/12/19]

サムネイル

知り合いにリンゴを届けに行く 実家からのリンゴを知り合いにおすそ分けするため、夜の町へと出掛けた。 (T・斎藤) [2008/12/19]

サムネイル

おいしい歯磨き など3本 (デイリー道場) 「お題DE道場」テーマは「今年やり残したことをやる」。サンプル記事を公開しました。 () [2008/12/18]

サムネイル

当たり前カルタ作りました ことわざのような教訓も風刺も含まない、当たり前のことをカルタにしてみました。 (べつやくれい) [2008/12/18]