 |
ちょっと雰囲気には欠ける売り出しぶり |
 |
しかし、これが食べ物の値段か? |
|
キャビアを買いに
まずは何にせよ、キャビアを買おう。以前「本物と代用品の食べ比べ11番勝負」をしたときに、本物のキャビアとイミテーションキャビア(ランプフィッシュの卵)やとんぶりを食べ比べようと初めてキャビアを買おうとして、その本格的な高価ぶりに驚いた。
手のひらに乗る小さな瓶で12,800円〜14,800円。ダイヤの首飾りが1億、みたいな夢の価格帯ではなく、現実的に高い。ショックを受けたまま入手は断念したのだが、今回は覚悟を決めてキャビアを迎えに行く。
デパートの地下に入っている輸入系スーパーでフォアグラなどに並んで対象を発見した。ガラスケース入りの優遇である。
ポップな値札とこの価格帯。見ていると家電量販店のデジカメ売り場みたいだ。
結局、56gで10,889円を購入した! |