デイリーポータルZロゴ
このサイトについて

特集


土曜ワイド工場
 
骨のない魚


一喜一憂

詰め終わったのはいいが、お腹が開いている。これでは風邪をひくぞ。心配なので、毛布をかけるのではなく、ラップを巻いて電子レンジで蒸すことにしてみた。


詰め終わったところ。 お腹具合が心配。

1分ずつ様子をみながら温めていった・・・はずなのだが。ころあいになったころ、胴体が真っ二つになっていた。こ、これは!大ショック。完全な魚の形を保持できなかったことに大ショック。せっかく今まで細心の注意を払って復元してきたのに。


ラップしてチンよ。 タイタニック号みたいになってしまった!


しかし、レンジから取り出しラップをはずし、ピタッと左右を合わせてみたら、下のようになった。とりあえず完成。「骨のない魚・フィーチャリングいわし」だ。



見た目はなんということもない、一尾の魚。しかし箸を立ててみると・・・中はいわしのハンバーグだ。そのままバリバリ食べられる。見た目は魚丸ごとなのに、体の中が違うロジックの世界になってるかと思うと、ちょっとした笑いがこみ上げてくる。

心配だったお腹の割れも、肉が膨張して皮となじみ、きれいになっている。結局、40g、2匹弱で1匹がいっぱいになった。2匹で1匹。超人バロム1である(かなり古い)。


お腹OK! いい感じにハンバーグに。


だがこのようにレンジでチンしたままでは、皮がぺったぺった歯に張り付き非常に気持ちが悪い。せっかく形も定まったことだし、焼いてみることにした。それが下の写真だ。なんだかメザシみたいだが、これは香ばしくておいしかった。


味はとにかく「いわし」である。なかなかよくできた。でもとにかく面倒ではあるので、またするかどうかはわからない。

「骨のない魚」でWebを検索してみると、今は「人工的にあとから骨を丁寧に取り去った魚」の話題がたくさん出てくる。そういう魚があるのを知ってはいたが、いろいろ賛否があるらしい。ここでは云々しない。

でも、ふだん食べているものの「しくみ」がわかった。まだまだ「しくみ」をしらずに口にしている食べ物があるのだ。「しくみを知る」、そう思うと、魚をさばくことも面白くなってきた。

次はいよいよ「鶏をしめる」に挑戦するしかないだろう。


 

▲トップに戻る 特集記事いちらんへ
 
 



個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.