 |
ドアミラー
車の横に出っぱっているドアミラーは、ぶつかる確率も高い。すぐに修理したくても、なかなかそうはいかないのが世の中の都合というもの。
そんな時は、応急処置から永久処置まで、ガムテープにお任せ。 |
|
ガムテープしっかり巻きのミラー。この巻き具合からすると、かなりの損傷かと思われる。 |
|
|
|
 |
|
もうクネクネに折れていそう。 |
ペロリンと、なんとも中途半端な貼り方。何がしたいのか |
|
|
 |
 |
細かい部分が微妙に壊れた。ちょっとだけ、これだけでいいという場合にガムテープは便利。 |
これは、ミラーの根元だけでは不安なのか、上から強引な貼り方でサポートしています。 |
|
|
 |
こんな営業車は嫌だ
得意先回りもガムテープ車で
そんなのは嫌だが、会社の車だと知らず知らずに運転も荒くなるもの。ガムテープ車に乗るのは、自業自得なのかもしれない。 |
|
なぜか、カギ穴を封鎖。存在を否定されたカギ穴を想う。十字のマークを入れたかっただけ、だと驚く。 |
|
|
|
 |
 |
荷台の幌を貼付けてある。上のおまけのようなガムテープは効いているのか、いないのか。 |
窓の上の派手なガムテープに、結構な故障感が漂っている。でも、運転には支障なし。 |
|
|
 |
 |
ライトがウルトラセブンの目みたいになってます。 |
あまりに一体化しているから、こういう模様かと思った。 |
車を愛する人は……
これまでは、傷付いたり、破損した車を見てきましたが、車を大切に保護するための、自作のタイヤ&ホイールカバーを見つけました。カバーは、ダンボールとガムテープ製。もちろん車はピカピカで無傷。
|
|
 |
 |
帰宅後は愛車にカバーを装着する。 |
出かける前には外します。 |