デイリーポータルZロゴ
このサイトについて

特集


ロマンの木曜日
 
コップの中に夕日をつくる
夕日は出来るのか?

最近夕焼けを見ましたか?
時間に追われ仕事に追われ、お酒に呑まれ。そんな生活を繰り返す現代人には、中々ゆっくりと夕日を見つめる余裕がないものです。
「あー、夕日が見てえー」ってジタバタするほど、強い衝動にかられる様なものでもありませんが、たまにはゆっくりと夕日を見つめて過ごすのもいいものです。

そうは言っても、綺麗な夕日スポットを探すのは大変だし、やっぱり時間ないし、という方々に朗報です。部屋で夕日を作れます。しかも、コップの中に収まる範囲で。

色々と試行錯誤しながら、コップの中に綺麗な夕日をつくる方法を見つけました。
是非、お試しあれ。

(text by 住正徳



資料写真:ワイキキビーチの夕日
写真2:コップの中の水を濁らすために用意したものたち
写真3:コップの中に夕日をつくる装置
写真4:これはまだお昼の太陽

夕日はなぜ赤い?

コップの中に夕日を作る前に、まずは夕日が赤い理由を学ぶ。

そもそも太陽の光には紫、青、赤とさまざまな色が含まれていて、それぞれの色ごとに波長が違う。紫の波長が一番短くて、青、緑、黄、橙、と続き、赤い光が一番長い波長を持っている。夕方頃の太陽はお昼頃の太陽に比べてかなり斜めから光が差し込むため、波長の短い青色等は大気中のチリなどにぶつかって分散してしまう(説明図)。そのため、波長の長い赤い光だけが目に届き、夕日は赤く見えるのだ。

なるほど。
トンネルの中の照明がオレンジなのも、そういう原理に基づいているらしい。暗い中でも車の形をクッキリと見える様にするには、波長の長いオレンジ系の色が具合がいいのだ。つまり赤は強い、って事で、だから「止まれ!」は赤信号で、ゴレンジャーのリーダーはアカレンジャーで、赤いきつねは緑のたぬきよりも売れている、多分。


夕日のメカニズムをざっくりと理解した上で、コップの中に夕日を作っていこう。
用意するものは下記の通り。

コップ、水、電球、水を濁らせるもの(牛乳、乳液、ワックス液等)。

ものの本によると、まずは牛乳で水を濁らせろ、とある。牛乳は脂肪などの成分がごく細かい粒子になって水中を浮遊するコロイド溶液なので、その粒子を大気中に浮遊するチリなどのモデルとして利用できる。

コロイド溶液の事が良く分らなかったが、例として挙げられていたのが牛乳、乳液、ワックス液と全部白いものだったので、白ければいいと理解して、他にカルピス(5倍希釈用)、白絵具も用意した。


部屋の一角にコップの中に夕日をつくる装置(写真3)をセッティングするが、コップの中に写る電球の形が歪んでしまって中々うまくいかない。

歪んだ太陽

電球、コップ、カメラ、とそれぞれの位置関係を微妙に調節すること小一時間、ようやく丸に近い太陽をコップの中に写す事が出来た(写真4)。

この時点でコップの中の水は濁っていない。
太陽(電球)の光は白っぽく見えて、これはお昼頃の太陽の色に近い。

これからこのコップの水を濁らせて夕日をつくっていく。


 

▲トップに戻る 特集記事いちらんへ
 
 



個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.